きつつき工房 ブログ

きつつき工房の職人の独り言

雨引山 あまびきやま(松川村)

2019-08-31 19:14:13 | 安曇野

安曇野市の北隣、松川村の雨引山(あまびきやま)に登りました。

山麓線を北にすすみ、安曇野ちひろ美術館の先で左折、

広い扇状地、神戸原(ごうどはら)を山に向かいます。

馬羅尾(ばろお)高原キャンプ場の先が登山口です。

最初は急登で、崖をロープ伝いで降りるところや崩れたやせ尾根もあります。

山頂が近くなると、気持ちのいい尾根歩きです。

登山口から2時間ちょっとで山頂につきました。

雨乞いをする山で、大和田神社の奥社が祀られています。 

松川村を見渡す展望が開けます。田んぼの中の散開集落がきれいです。

帰りは谷筋に下って林道(崩落箇所多い)を通って、登山口のちょっと上に出ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖山、麻績村(ひじりやま、おみむら)

2019-08-24 19:39:53 | 安曇野

麻績村(おみむら)の聖山(ひじりやま)に登りました。

「麻績」というのは、なかなか「おみ」とは読めないですね。

長野市と松本市をつなぐ篠ノ井線の真ん中あたりです。

安曇野から国道403号で1時間くらいで、聖高原の聖湖につきます。ずっと山道です。

湖畔には大勢の釣り人がいました。ヘラブナが釣れるようです。

聖湖から別荘地の中の車道をたどって三和峠(1222m)。

峠の近くに何台か車を止められる空き地があります。

ここから山道になります。最初は急登、その後はなだらかな歩きやすい道です。

水道施設のある聖峠で左に坊平登山道を分岐してから、急登になります。

山頂は、一等三角点。1447m。展望が開けます。

アルプス方面は霞んでいましたが、谷間に広がる里が見渡せました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野 夏の花―蓮、向日葵、睡蓮

2019-08-04 09:36:48 | 安曇野

夏になると毎年見に行く、安曇野の花の定番を一巡り(8月4日)。

青原寺のハスはまだ早いようで、ちらほらとしか咲いていません。

堀金の道の駅のヒマワリは、まだほとんど蕾です。

ちょっとだけ気の早い花が、いくつか開いていました。 

室山池のスイレンはたくさん咲いています。岸辺のアジサイはもう終わりですが…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美ヶ原

2019-08-03 18:36:38 | 安曇野

美ヶ原を散歩してきました。

朝5時に安曇野を出て車で1時間ほどで美ヶ原自然保護センターにつきます。

朝ご飯をもって王が鼻に向かいます。

晴れていますが、遠くの山は霞んで雲のなかです。

ここから、最高地点の王が頭を通って、山本小屋まで高原散歩です。

花がたくさん咲いています。

ヤマホタルブクロ、タカネナデシコ、アザミと蝶。

美ヶ原は、まさに高原台地。

晴れているときは、草原がどこまでも見渡せます。

牛ものんびり草を食んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野 蓮の花が満開

2019-08-02 15:17:42 | 安曇野

安曇野市豊科高家(たきべ)の田んぼで蓮の花が満開です(8月2日)。

真夏の暑い日差しを浴びてピンクの花びらが光っています。

ちょうど花を育ててている田んぼの持ち主の方がいらっしゃいましたので、

話をうかがいましたが、この蓮は、レンコンをとるためではなく、

花が美しい品種を趣味で植えているのだということです。

1本から根茎で増えて1万本になったのだそうです。

素晴らしい蓮田、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする