きつつき工房 ブログ

きつつき工房の職人の独り言

イタチ科の動物たち

2024-01-24 20:52:33 | 工芸

組み木の動物で、カワウソとアナグマをつくりました。

きつつき工房のサイトに原図も掲載しています。

カワウソのペア

カワウソの親子

アナグマのペア

アナグマの親子

テン、オコジョ、ラッコがすでにありますので、イタチ科の動物が充実(?!)しました。

テンのペア

テンの親子

オコジョのペア

オコジョの親子

ラッコのペア

ラッコの親子

イタチ科の動物は、胴長で手足は短く、眼がくりっとして、ひたいは扁平、かわいい顔をしているのが特徴です。

フェレットを飼っていたことがありますが、たいへん好奇心旺盛で、袋や穴にはともかく入ってみる、危険性を警戒することはほとんどないようでした。野生のオコジョをみたときも、こちらを警戒することなく興味津々といった様子で間近で人の様子をうかがっていました。

こうしたイタチ科の、ちょっと脳天気ともいえる性格が好きで、イタチ科の動物をデザインするのは楽しいものです。

しおりにも、いろいろいます。型紙も載せています。

イタチ、フェレット

テン、オコジョ

アナグマ、カワウソ

ラッコ

お座りメッセージカードにもいます。

イタチ

アナグマ

カワウソ座り

カワウソ寝

ラッコ

ただし、色や模様を入れずに同じくらいの大きさでイタチ、テン、クロテン、オコジョ、イイズナを区別するのは、極めて困難です。

日本産のイタチ科動物は、移入種のミンクを含めきつつき工房のサイトの日本の野生動物に全種います。

テン  クロテン 

イタチ  チョウセンイタチ 

イイズナ  オコジョ 

ミンク  アナグマ 

カワウソ  ラッコ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組み木 テンの家族

2024-01-21 15:01:10 | 工芸

組み木の新作で、テンの家族をつくりました。

テンのペアは、ずいぶん昔にデザインしたのですが、お腹の下や背中の上にこどもを3匹組み合わせてみました。

テンはイタチ科の動物で、森に棲んでいて、敏捷で木登りが得意、狭い穴にも潜り込めるという、小動物にとっては最も恐ろしい猛獣です。

でも顔は、イタチ科なので、フェレットやオコジョのようにとてもかわいらしいのです。

毛皮は最上級で、夏は茶色、冬は黄色に生え替わります。

きつつき工房のサイトに原図も載せています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組み木の新作 しかまたはとなかいの家族

2024-01-17 16:32:21 | 工芸

組み木の新作で、しか(または、となかい)の家族をつくりました。

これはもともと、しかのペアとして2体のしかの角が組み合うようにデザインして、角がぴったり重なる形が面白くできました。

ところが、よく考えてみると、ニホンジカの角はオスにしかなく、メスには角がありません。雌雄のペアとすると、ちょっと困ったことになります。

そこで雌雄ともに角をもつ、となかいのペアあるいはとなかいの家族ということにしてもいいのですが、LGBTのオス同士のペア、その家族と考えても、おかしくはありません。

しかでもとなかいでも解釈は見る人におまかせします。

もともとのペアにこどもを組み合わせて、2匹は親のお腹の下でおとなしくしていますが、3匹目は親の背中に飛び乗ったやんちゃな子鹿になりました。

きつつき工房のサイトに原図も載せていますので、電動糸のこさえあればつくって楽しめます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年初日の出

2024-01-06 19:49:30 | 安曇野

2024年、あけましておめでとうございます。

安曇野に引っ越してきて初めての正月、近所の牧地区の畑からの初日の出です。

5日に、裏の温泉山(ゆせんやま)から満願寺まで散歩しました。麓ちゃんも山登りは初めてです。

しばし急登すると安曇野の家や田んぼが見下ろせます。雲がたなびいていました。

頸城山塊、妙高山や黒姫山が遠望できます。

温泉山の頂上(露頭)は崖の上で見晴らしがよいところです。

満願寺に下って戻ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする