太宰府木うそ保存会

木うその技術伝承と原木育成を目的とした会です。木うその歴史や会の活動内容などを紹介します。

12月、1月の行事予定

2012年12月01日 | 定例行事

宰府では恵比寿まいりがおこなれ、いよいよ師走の季節が到来です。
年明けに太宰府の木うそ展や鷽替神事がありますので、1月の行事も
記載しています。

12月の行事予定
○木うそ絵付体験教室

通常、木うその絵付体験は事前申し込みが必要です。
しかし、毎月第2日曜日は申し込みなしでも絵付体験ができるように
教室を公開しています。
日時;12月9日(日)
   午前11時~午後3時
場所;太宰府館2階木うそ制作教室
材料費;1,000円
    高さ7cmで羽3段の木うそをご用意!
※保存会員の方々は木うそ製作の追いこみや作り方を学ぶ、よか機会
ですので、御気軽のお越しくださいませ。

○承天寺別院での下草刈り作業

日時;12月16日(日)
   午前10時~正午頃
場所;承天寺別院境内地
持参するもの;防寒具、飲み物、伐採道具など
※伐採道具と昼食は会で用意いたします。

1月の行事予定
○太宰府の木うそ展の展示準備



日時;1月7日(月)
   午前10時~12時まで
場所;太宰府館2階ギャラリー
持参するもの;自作の木うそ(縦横50㎝四方に飾れるくらいの容量まで)
注意;12月28日(金)までに展示にエントリーされる方は事務局に
申し出てください。

○太宰府の木うそ展 ~全国に広まった木鷽たち~
太宰府の木うその由来や歴史、全国に広まった木鷽たちを紹介します。
太宰府木うそ保存会員の作品も勢ぞろいし、200点を超える木鷽が展示
されますので、ぜひこの機会にご覧くださいませ。

日時;1月7日(月)12時~1月13日(日)午後3時まで
   (水曜日は休館日)
場所;太宰府館2階ギャラリー
拝観料;無料

○鷽替神事に自作の木鷽で参加しましょう!
太宰府天満宮の鷽替神事には古来より自ら作るか、調達して参加してきた歴
史があります。その古式に返り、木鷽を手作りして鷽替神事に参加してみま
せんか?

日時;1月7日(月)13時~18時まで
場所;太宰府館2階木うそ制作教室
材料費;1,000円
    鷽替神事サイズの高さ9㎝、羽3段の木鷽に絵付していただきます。
    (神事に合せた特別プライスでご用意!)

○木うそ絵付体験教室
1月7日の木鷽作りに参加できなかった方も、月に1度のチャンスです。
日時;1月13日(日)午前11時~午後3時まで
場所;太宰府館2階木うそ制作教室
材料費;1,000円
    高さ7cmで羽3段の木うそをご用意!

○展示撤収日
日時;1月13日(日)午後3時~6時まで
場所;太宰府館2階ギャラリー

○承天寺別院での下草刈り作業
日時;1月20日(日)午前10時~正午頃
場所;承天寺別院境内地
持参するもの;防寒具、飲み物、伐採道具など
※伐採道具と昼食は会で用意いたします。
 雨天や凍結のおそれのある場合は作業を中止することがあります。

  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする