![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/2bccc79a862b52368b008eeca57d1a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e0/de4b5c2ec655ddc4453bfe3f1401c75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/04/7abf8766f8032e3af9f07f73d2bb53b9.jpg)
明日は福岡県久留米市の北野天満宮で、鷽替神事が斎行されます。
住所;福岡県久留米市北野町中3267
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2a/8ce527afa440b8709d43c52b7f113bd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/a23f2a109e4da7da062492e8fa94ab7b.jpg)
太宰府木うそ保存会の会員が総出で製作した木鷽が授与されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/a08519c09fb720ebb9eabbd18b2c4ecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/182c0ce31e64c1f434402fb470d813b1.jpg)
「替えましょ、替えましょ」と声をかけ合い、木鷽を取り替えていきます。
当たりもいろいろとあり、氏子さんが製作した大きな木鷽や傘、ストーブなど
様々な授与品があります。
木鷽販売は午後5時半から社務所で行われます。年々人気が増し、神事の最中に
参加しようとしても木鷽が完売している場合がありますので、お早目に行かれる
ことをおすすめいたします。
また、本殿の左右には狛犬ならぬ、狛鷽と云えばいいのか…。
金鷽と銀鷽が鎮座していますので、お見逃しなく~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bb/7e01b5ea7fe37419cf6cfd682fbcab7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b0/2a693a7c696c01be68c235bfe931ba2c.jpg)
銀鷽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/13c0e14d9257c41ed5ba231ab9e76fc4.jpg)
金鷽