蒜山の道の駅より国道482号を西へ800m位走って左折
県道58号へ、ベアバレースキー場の横を通り
野土路トンネルを抜け新庄村方面です
県道58号線沿いの、ベアバレースキー場↑
県道58号線、野土路トンネル手前すすきが沢山生えています↑
県道58号線野土路トンネルを抜け、少し走った所から旧道を走ってすぐに
野土路の銘水が汲めます ↑↓
こんな、謂れがあったようです↑ お殿様スゴイ
岩の間から湧き出ています、そしてすごく鮮明な水です
小石がはっきり、見えます↑
私も、野土路の銘水汲んで帰りました →
県道58号線を南下し、国道181号線に出て新庄村の道の駅で休憩です。
さすが新庄村、かわいらしいコマーシャル付き飲料水の自動販売機↑
電気自動車の急速充電器が、道の駅に併設していました・・・スゴイ!
なんと・・・使用料は、無料と書いています。
つづく・・・次は、下湯原から勝山
ひとこと・・・道の駅の、お店の方が平年よりは寒いと言ってました!