・・・加茂大祭・・・ 10月16日
毎年、加茂大祭を見に行きます・・・そのお祭りですが
950年余の歴史伝統があるお祭で、毎年10月第3日曜に
吉備中央町の加茂市場にある総社宮に、町内8カ所の神社から
神輿と行列が集い、総社宮を交えた9社で古式豊かに
神事が行われてます。県の重要無形民俗文化財にも指定されています。
総社から、国道429号を北へ走り、県道72号方面に
吉備高原都市を走り加茂市方面です。
両側へお店が有りスゴイ人手、思うように歩けません
総社宮本殿正面です・・・お参りします↑
日吉神社・松尾神社・化気神社・鴨神社 ↑
すさのう神社・八幡宮・天計神社・三所神社 ↑
四社のお神輿、反対側にも四社のお神輿が出てます↑
お神輿を高く持ち上げ、お祭りもよいよ最高潮の場面です↑
ひとこと・・・さすが岡山県の3大祭りの1つ、大勢の人でした!