白椿湖・足立美術館まで
昨日のつづき・・・
亀嵩駅でそばを食べてから、国道314号線→国道432号線→県道45号線で
足立美術館付近まで走りました
少し水量が少ないようです 下流に布部ダムが有ります
安来市広瀬町布部
白椿大橋は、国道432号線から中ノ島へ架けられた大吊橋で
長さ128m巾2mあり、吊橋では中国地方一の大きさを誇るそうです
ふれあい館 ↑
写真奥が富田城跡でしょうか? ↑
県道45号線沿い、足立美術館の館内から見える滝です↑
今回は、美術館スルーしました
まだまだつづく・・・次は、新庄村まで
ひとりごと・・・交通量も少なく、のんびり走れたぁ!