今日の天気は、晴れ時々曇りでした
この冬1番の寒気で、今朝の気温は-3℃まで下がり
午後もあまり気温が上がらず最高気温が6℃でした
数日前に、岡山県高梁市津川町に位置する木野山神社に
お参りして来ました 数年ぶりのお参りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/74acd438cb1c64f39dcc0895ce0b10ec.jpg)
国道180号線から少し走った所です 写真奥が神社への参道です ↑
伯備線の木野山駅から0.3kmの位置に、神社の駐車場が有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/1329dd3d15aa3a664edc509d1de73d78.jpg)
階段途中にも鳥居が有り、その奥が随身門です ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/d0e9a7337999f773fbb2b89f03eaed35.jpg)
随身門 ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/75/0d76e47b275e9bc94739ac46922da035.jpg)
手水舎 ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/43/8f3e1fc736b7560b115618a80f8921b7.jpg)
木野山神社拝殿正面 ↑
村上天皇の御代に創建されたとのことで、当初は木野山山頂に
鎮座していましたが、大正時代伯備線の開通に伴い
木野山駅前に里宮が建立されたそうです
また木野山神社里宮は、木野山山麓に位置していて
古くから流行病や精神病にご利益があると言われており
多くの参拝客が訪れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/d27b058ef20bdc5fdbb8734cac1406e7.jpg)
正面が拝殿で右奥が本殿です ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4f/c9c1bb826d77165f049fdbf5c2320504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/7fe0a63fce4610c5150feaf2645e12f1.jpg)
境内に、若宮神社が祀られていました ↑
ひとりごと・・・とても立派な神社だなぁ!