今日は曇り空でした 最低気温は4℃で最高気温は9℃でした
数日前に、昨年の秋に収穫したキウイフルーツをいただきました
キウイフルーツ は、 マタタビ科 マタタビ属 の雌雄異株の
落葉蔓性植物の果実で、雄木と雌木を植えないと、実が生りません

キウイフルーツは、さっぱりとした酸味とうっすら毛の生えた皮が
特徴的なフルーツです

細かい毛が付いた皮を剥きました ↑

キウイフルーツにはレモンよりも多くのビタミンCとみかんの
10倍のビタミンE(果物で最大)、豊富なカリウム を含んでいます

黄色の、イエロークイーン↑
名前の通り黄色実品種のキウイフルーツ です
ひとりごと・・・キウイ、食べるタイミングが難しいなぁ!