勝の気まぐれブログ!

日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。

アスター「エゾギク」を植えてみました

2023年06月19日 20時20分20秒 | 植物

 今日も天気が良く、午後は真夏並みの暑さで30℃を超えました

 その暑い中・・・

 中くらいのプランターで、今度はアスターの花を植えてみました 

 キレイに咲かして、お仏壇の切り花として使いたいのですが

 

  3色のアスターの苗です、左から黄色・赤・紫の色が咲くそうです

 

   ホームセンターで花の土を買い、3株植えてみます↑

 

苗を植えてみました、移動する時に色がわからなくなるので暫くポットを置きます↑

    

  こちらは、ダイアンサス オスカーと言うナデシコの苗です↑

    

      素焼きの鉢に植えてみました ↑

 ひとりごと・・・虫にやられず、チャンと咲いてくれるかなぁ!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アジサイの剪定 | トップ | アジサイの挿し木 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アスター (アナザン・スター)
2023-06-19 21:23:37
今晩は。
アスターは、お盆の花ですね。
わたくしも種から作りますが、シントメ虫に。
花の中心にいますよ。
3㎜程度の茶色の虫です。
気づかないと、花は消えます。
返信する
アスター (kiyone38)
2023-06-20 09:44:40
アナザン・スターさま、コメントありがとうございます。
 
そうですよね、数年前に植えた時やはり虫にやられました
今回は注意して、薬で消毒をして育てていこうと思います。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事