goo blog サービス終了のお知らせ 

勝の気まぐれブログ!

日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。

弓ヶ浜公園「鳥取県米子市両三柳」

2016年06月09日 20時20分20秒 | ドライブ

     米子へ所要で行き、昼食を弓ヶ浜公園で手弁当を食べました

    駐車場も有り、公園内は広くのんびり出来ます 昨年もここへ来ました

 

  米子駅近くを国道181号線を皆生方面に走りました↑

 

   国道431号線境港方面です、次の交差点を右に弓ヶ浜の駐車場に車を止めました ↑

  

    弓ヶ浜公園案内看板 隣は米子ゴルフ場です ↑

  

  

  

  

   カブトムシ・カタツムリ・アリがいます ↑

  食事もし用事を済ませ、帰ります

  

   国道431号線を米子インター方面に走りました 国道431号線けやき通り↑

  

 国道431号線まさにけやき通り、私の気にっている道です 天気の良い日は最高です ↑

  

     途中、イオン日吉津にも寄りました ↑

        ひとりごと・・・国道431号線、この日は車が少なかった!

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅奥大山「鳥取県日野郡江府町佐川」

2016年06月08日 20時20分20秒 | ドライブ

      今回は、所要で米子へ行きました

  行きは節約の為、一般道で行きました なので途中道の駅奥大山で買物と休憩です

 

    国道180号線の井倉トンネル「1,150m」を通過します ↑

 

   国道180号線の明智トンネルを通過します ↑

 

     道の駅奥大山、すぐそこまで来ました ↑

 

  国道181号線沿い、右の建物が道の駅奥大山です↑

 

 

 ←ブルーベリーの苗木

     ひとりごと・・・家を出て休憩を入れ、ここまで2時間40分!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松最上稲荷様、6月の月参り

2016年06月07日 20時20分20秒 | 神社・お寺

    梅雨の時期ですが、今月も高松お稲荷様に月参りに行って来ました

  

    午後5時を過ぎていたので、お参りの方はあまりおりません ↑

      ←八大龍王 夏季大祭の案内です

  

     仁王門からの、奥が拝殿正面です ↑

  

       境内からの仁王門です ↑

   

 

 

 

     皆さんどうでしたか? ↑

             ひとりごと・・・元気で、お参り出来るのが一番です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーレーダビッドソン

2016年06月05日 20時20分20秒 | 日記

           HARLEY-DAVIDSON

     友人が、ハーレーで来てくれました キレイに手入れをし大事に乗っています

      

           CDプレイヤーも付いています

     

           ハーレー独特のエンジン音です

            ひとりごと・・・バイク、晴れた日に走ると気持ち良さそう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベル

2016年06月04日 20時20分20秒 | 

   気象庁は4日午前、中国・四国・九州の各地方が梅雨入りしたとみられると発表しました

  平年に比べ、中国地方は3日早いそうです また今後1週間ほどは、雨や曇りの日が続くそうです

  梅雨の花…3年前アナベルと言うアジサイの苗をいただき、その時に少し大きめの鉢へ植え

     今年やっと、咲きました

    

    

    

             白い花 ↑

     ひとりごと・・・普通のアジサイより、アナベルは育てやすいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの挿し木

2016年06月03日 20時20分20秒 | 植物

    朝顔の苗を2つあげたら、交換にアジサイの挿し木をもらいました

    さっそく、大きめの鉢に植えました

       

       棒のような所から薄緑の葉っぱが出ています 

       

   

     ポットに挿していたので、大きな鉢に定植しました ↑

             ひとりごと・・・何年経つと、咲くでしょうか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星・・・スーパーマーズ

2016年06月02日 20時20分20秒 | 日記

    最近話題の火星(スーパーマーズ)の事ですが

 今回は火星がおよそ7500万キロまで近づいて、この10年間では最も近い距離になり

 肉眼で見る事ができます。5月31日から1週間くらいは続き、天気のよい日に南東の空に現れ

   夜遅くには、南の空に赤く光る火星が見れるようです

  昨夜、私も撮影してみました↓ Nikon D5000  所が、200mmの望遠レンズが故障していて

   仕方なく、18ー55mmのレンズを使いました   シャッターは全て20秒で

 

 南東の空 22時44分 データー 18mm F3.5  S 20秒  ISO 1,400 ↑

 

    22時52分 データー 26mm F4.2   S 20秒  ISO 800 ↑

  22時40分 データー 55mm F5.6   S 20秒  ISO 720 ↑ 

  22時39分 データー 55mm F5.6   S 20秒  ISO 560 ↑ 赤く見えます

 22時47分 データー 18mm F3.5  S 20秒  ISO 1,400 ↑ 火星とは関係無く西北の空    

   火星は、地球と似ている部分が多い惑星だそうです

   四季の変化もあり、1日の長さも24時間37分22秒と、ほぼ同じで

   地球とちがうところは、太陽のまわり を1周するのに約687日もかかるそうで

   四季の長さは、地球の2倍になるそうです

   そして、火星は地球の約半分の大きさで重力は1/3しか無いそうです。

                       ひとりごと・・・星の撮影、設定が難しいです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴテチャの花

2016年06月01日 20時20分20秒 | 

      早いもので今日から6月です、後一ヶ月で半年終わります

      さて昨年の秋にゴテチャの種蒔きをし、ポットで育て11月に定植しました

      その鉢植えのゴテチャが咲き、満開で綺麗です

 

    ここまで咲かすのに、約半年掛かりました ↑

 

      プランターへも植えてみました ↑

 

    いろんな色が咲いています ↑

   

 

    

       この花は、雨に弱いので降ったら軒の下へ避難します

         ひとりごと・・・今年も種を取り、また育てます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする