コデマリにコガネムシやハチが止まっています。
おいしい蜜なんでしょうか?
コデマリの白がまぶしいです。やっと春になったと思ったらもう夏のような暑さです。初夏に白い色の花はありがたいですね。涼やかな気持ちになれますから。空を見ればツバメを見つけました。お願い、カメラに写って!!。今度チャレンジしてみます。
白い藤棚がもう満開を過ぎてしまいました。クマバ
チ(ミツバチ科)の羽音が怖かった。でも、調べてみるとスズメバチと混同されているようで
す。気の毒ですね、花を求めて飛び回る花蜜食のハチらしいです。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
歌ってる場合じゃないよね、ハチはこわいので大嫌い!
でも「みつばしハッチ」は好きだったな。
(ボクってネタが古い?)
\(^ー^)/
なつかしいね。ハチのむさし♪
藤棚のハチは、羽音がこわいのよね。
何もしないとは思えなくて、ごめんねクマバチ。
足長蜂ですか。同じところに巣を作るのは条件が良いんでしょうね。でも、人間にとっては迷惑この上ない話。用心して下さいね。