二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

ホシヒメヨコバイの斑紋変異!

2022年02月05日 | アワフキ・ヨコバイ

近くの公園で…。 (2月3日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

先日初めて見たホシヒメヨコバイ! 斑紋変異が大きいという事だったので、どれくらい変異があるのか確かめてみました!(^^)

サンプルは多い方がいいので、先日(1/31)撮った写真も載せました。

ヨコバイ科  ホシヒメヨコバイ!  (1/31)

 

1/31に見たのはこの3個体。比較してみると なるほどみんな斑紋が違います。

 

今日(2/3)見つけたのは5個体!

ヨコバイ科  ホシヒメヨコバイ!  (2/3)
1個体目

 

2個体目

 

 

3個体目

 

4個体目

 

5個体目

 

合計8個体の斑紋を比べてみましたが、全て異なる斑紋でした。もっと調べて行けばグループ分けをすることができるかもしれませんネ。

 

アザミウマ科  マメハナアザミウマ!…かな?
近くまで来たので寄ってみたんですけど、先日見た時より数は減っていました。

 

アシナガグモ科  アシナガグモ(♀)!
類似種にヤサガタアシナガグモがいるんですけど腹部を横から見ると判別しやすいです。

 

以上 2022/02/03撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケウチトゲアワフキ!

2021年04月30日 | アワフキ・ヨコバイ

近くの神社で…。 (4月27日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

毎年GW近くになると神社の境内にある菩提樹に現れるアワフキムシがいるんです。アブラゼミのミニチュア版のような姿で、背中に長いトゲを背負っているのが大きな特徴です! (^o^)

トゲアワフキムシ科  タケウチトゲアワフキ!
今年も例年と同じ
時期にきっちりと現れました。菩提樹を囲っている竹柵の上で…。

 

菩提樹の小枝を見ると、あちこちにくっついています。

 

ちょうど羽化した場面に遭遇!

 

左側の幼虫巣は脱皮殻だけ残してすでに羽化完了。成虫の姿はありませんでした。

 

V字で交尾中なんですが、微妙な位置でうまく撮れませんでした。(笑)

 

 

今年は数が多いせいか、周りのツツジの葉の上でもたくさん見られます。

 

菩提樹の枝は風に揺れていることが多いので、ツツジにいるとゆっくり撮ることができます。

 

 

このアワフキも、シーズン中に一度は撮っておきたい虫さんです!(^^)

(Yさん、ありがとうございました)

以上 2021/04/27撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケウチトゲアワフキ!

2019年05月10日 | アワフキ・ヨコバイ

近くの公園で…。 (5月8日・9日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園近くの神社の境内に菩提樹の木があるのですが、毎年この時期になるとタケウチトゲアワフキが現れます。 今年も4月下旬から見かけるようになりましたが 今ではあっちでもこっちでも…。当たり年!(^^)  いつもは菩提樹の枝が高くて風に揺れるので撮影に苦労していたのですが、今年は近くの植木にも降りてきてくれたので助かりました。

トゲアワフキムシ科  タケウチトゲアワフキ!



タケウチトゲアワフキの交尾はV字型!





幼虫の棲家はこのパイプ状の中、樹液を吸って余分な水分を外に出します。

以上 2019/05/08~09撮影 (^^♪ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする