二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

女王アリと雄アリ! 《 交尾場面を初めて見たのだ 》

2022年06月06日 | アリ

近くの公園で…。 (6月2日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日の探虫、久しぶりの公園へ出かけてみたのですが、初めての虫さんとかアリさんの交尾場面とか全く予想していない出会いがありました! (^^)

ハムシ科  クズクビボソハムシ!
この公園で初めて見たのは2年前の9月。どうやら定着したみたいです。

 

サシガメ科  シマサシガメ!

 

ホタル科  ムネクリイロボタル!
ロープに
いたのは初めて見る虫さん! ホタル科のムネクリイロボタル。

 

こんな虫さんもいるなんて、この公園まだまだ奥が深い!

 

ハムシ科  キイロクビナガハムシ!

 

 

アワフキムシ科  シロオビアワフキ!
「ヌメ~!」…っとした目の感じが結構好み。

 

この公園では、たまに見かける程度…。

 

見つけると嬉しい!

 

この角度から撮るとセミにそっくり!

 

アリ科  アリの仲間(女王アリ&雄アリ)!
葉っぱの裏に何かいることに気がついたんですけど、最初はクモが小さな虫を捕まえているように見えたんです。

 

アリの交尾場面だと気がついた時は 初めてのことだったので \(^o^)/ \(^o^)/ !!!

 

女王アリが歩きはじめ、やがてオスは離れていなくなりました。

 

アリの交尾は結婚飛行で空中で行うものだと思っていたので、この場面にはびっくり!!! (゜o゜)

以上 2022/06/02撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロオオアリ! 《 結婚飛行はいつ!? 》

2022年04月28日 | アリ

近くの公園で…。 (4月23日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

そろそろクロオオアリの結婚飛行の季節になりますね。 公園の一角でクロオオアリ達が巣穴から出たり入ったりして、あたりの様子を伺っていました。今日のところは飛び立つことはありませんでしたけど、近いうちに結婚飛行が見られるかもしれません。 (^^)

アリ科  クロオオアリ!
クロオオアリは国内最大級のアリさん! 

 

女王アリの体長は20㎜近くもあります。

 

 

中央の羽アリが雄アリ。この時期だけに出現、子孫を繋ぐ大切な役目があります。

 

 

巣穴の廻りに出てくるだけで遠くには行きません。

 

結婚飛行は雨上がりなど湿度が高く日中温度が上がる日に発生することが多いそうです。

 

 

女王アリ、雄アリ、働きアリ、まるでいつ飛び立とうか全員で相談しているみたいです!

 

 

 

結婚飛行は見たいけど、女王アリが新天地で自ら翅を落とすところはもっと見たいなぁ! (^^)

以上 2022/04/23撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロナガアリはベジタリアン!

2021年02月24日 | アリ

近くの公園で…。 (2月21日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今回はクロナガアリ。見た目は普通のアリさんなんですけど、その実態は…?! 普通アリと言えば夏の暑い盛りに働きアリがせっせと活動している姿を思い浮かべますが、このクロナガアリは涼しくなる秋ごろから活動を始めるんです。その理由はクロナガアリの食べ物! 彼らはベジタリアンなんです。植物の種子が地面に落ちる頃になると、その種子を集めて巣の中に貯蔵するために動き始めます。(^^)

アリ科  クロナガアリ!

 

 

情報交換は怠りなく!

 

かなり入念に…!

 

 

好みの種子とか きっとあるんだろうなぁ…?! 

 

 

この種子は人気のようですネ。

 

巣に戻って来ると そのまま頭から入っていくアリがいれば…。

 

向きを変えてお尻から入っていくアリも…。 

 

種子を運び込んだら再び出かけて行きます。  見ていると時が経つのを忘れますネ!(^^)

(Nさん、ありがとうございました)

以上 2021/02/21撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロヤマアリ、活動開始!

2021年02月17日 | アリ

近くの公園で…。 (2月14日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

二日連続のアリさんネタです。シベリアカタアリは動かなくて撮りやすかったんですけど、今回は一変して獲物を咥えて巣に運ぼうとしているクロヤマアリ! とにかく休む暇なく歩き続けます…! (^^)

アリ科  オオヤマアリ!
クロヤマアリがヒメカゲロウを咥えて巣に運ぼうとしているところに遭遇しました。

 

なかなか興味深い場面なので追跡してみることにしたんですけど…。

 

 

ちゃんと巣穴の位置が分かっているように進んでいるところが不思議です。

 

 

 

時には後ろ向きに引っ張って行きます。

 

こんな小っちゃなものでもアリにとっては大きな障害物!

 

地面の平たん(?)コースはここで終わり…!

 

落ち葉の山コースに突入!

 

 

 

どこまでいくのかなぁ? やめられなくなってきた…!(笑)

 

 

運んでいる姿はホントにパワーを感じます。

 

 

落ち葉の山は歩きづらそうですが、進む方向に迷いはありません。

 

 

これまでほぼ真っすぐに来ましたが、ここでやや右に方向を変えます。

 

撮り始めてから14分ほど経過しました。7~8mは移動してきたと思いますが、ここでフェンスの向こう側へ入ってしまい追跡は不可能になりました。残念な気持ちとホッとした気持ちが入り混じりです!(^^)

以上 2021/02/14撮影 (^^♪

 

近くの公園で…。 (2月16日 火曜日)

鳥さんが撮りたくなって いつもの池に出かけてみたんですけど、相変わらず鳥影は薄いです。そんな中、キンクロハジロが1羽 目の前でのんびりと日向ぼっこをしていました。(^^)

カモ科  キンクロハジロ(♂)!

以上 2021/02/16撮影 (^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シベリアカタアリ! 《 かなりの美麗種なのだ 》

2021年02月16日 | アリ

近くの公園で…。 (2月14日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

アリさんの中ではかなりの美麗種!お気に入りのアリさんです! (*^-^*)

アリ科  シベリアカタアリ!
去年は伐採木置き場でよく見かけたので 観察していたら伐採木の一本で巣を見つけました。今回はロープの上で…。

 

 

 

胸部と腹柄節は赤褐色で黒色の頭部を含めて篆刻に覆われています。

 

 

アリさん、全然動いてくれないので 代わりにカメラが動きます!(笑)

 

腹部は艶のある黒色で2対の黄白色の紋があるんですが、この紋が螺鈿細工を施したようにきれいなんです。(^^)

以上 2021/02/14撮影 (^^♪

 

近くの川で…。 (2月11日 木曜日)

カモ科  ヨシガモ(♂)!
ヨッシーくんのことが気になって、近くの川へ行ってみました。いつもより少し下流に居てくれたんですけど、相変わらず単身赴任です。(^^)

 

カモ科  マガモ(♂)!
すぐ近くにはマガモも合流していました。

 

カモ科  マガモ(♂・♀)!
こちらはちゃんとペアになっていましたが…。 微妙な空気感! (笑)

以上 2021/02/11撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロオオアリ! 《 結婚飛行って…? 》

2020年05月28日 | アリ

近くの公園で…。 (5月24日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

花壇で羽アリが大量に出てきたところに遭遇しました。これからアリの「結婚飛行」が始まるのかな?…と、観察することにしました。女王アリを探しますが、みんな雄アリですネ。しばらく見ていると少し離れたところに、「エッ、これアリ!?」…って思うほど大きな女王アリを発見。単独で草の上を歩き廻っていましたが やがて飛び立ちました。ここで雄アリも一斉に飛び立って女王アリを追いかけるのかとワクワクしながら見ていましたが、数匹が飛んだだけでほとんど動きなし…。どうやら自分で勝手に「結婚飛行」というものを想像していたようです。思っていた情景とは違っていましたが、自然の営み、なかなか奥が深い!(^^)

アリ科  クロオオアリ(雄アリ)!
花壇の上にすごい数の雄アリが出てきました。

 

 

 

 

アリ科  クロオオアリ(女王アリ)!
少し離れたところに「エッ、これアリ!?」…ってビックリするくらい大きな女王アリを発見! 目視でおよそ18mm (゜o゜)

 

雄アリとどう絡むのか 興味津々でしたが…。

 

高い所へあがるのは風の状況を読もうとしているのかな…?

 

やがて単独で飛び立っていきました。雄アリが一斉に追いかけるのかと思っていましたが、そうではありませんでしたネ。

 

ピンボケですが、女王アリ 旅立ちの瞬間です。

以上 2020/05/24撮影(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シベリアカタアリ! 《巣を見つけました》

2020年04月26日 | アリ

近くの公園で…。 (4月17日~25日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

シベリアカタアリは樹上性のアリなので伐採木置き場の上では多数見ることができます。「どこかに巣があるんだろうなぁ」…って思っていたら伐採木の一本からアリが頻繁に出入りしているところを見つけました。(^^)

アリ科  シベリアカタアリ!  

 

 

 

 

 

 

触角を触れ合わせているのは情報伝達なのか、仲間の確認なのか…?

 

出入りしているのは 今のところこの2か所…。。

 

 

以上 2020/04/17~25撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キイロシリアゲアリ(女王アリ)! 《エッ、なんで12月に…?》

2019年12月24日 | アリ

近くの公園で…。 (12月20日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

「こっちにも変わったアリがいるよ」…っと再びYさんが教えてくれました。 そこにいたのはキイロシリアゲアリの女王アリでした! 調べてみるとキイロシリアゲアリの結婚飛行は9月に行われると書いてあるんですが、12月になって杭の上に単独でいる この状況はどう考えればいいんでしょうネ…? 11月下旬にも このキイロシリアゲアリの女王アリ・雄アリ・ワーカーの3点セットの目撃情報があり気候変動の影響がアリの世界にも忍び寄っているのかもしれません。 (゜o゜)

結婚飛行(けっこんひこう)とは、おおくのアリ類、シロアリ類、ハチ類の種において、重要な繁殖の段階である。飛行中、未交尾の女王はオスと交尾し、着陸後に新たなコロニーを作ったり、ミツバチの場合にはすでにあるコロニーの継承をおこなったりする(ウィキペディアより)

アリ科  キイロシリアゲアリ(女王アリ)!

 

 

 

クサカゲロウの幼虫…。「何か起きるかな?」…ちょっと期待しましたが、お互い無視!(^^)

 

 

 

 

(Yさん、ありがとうございました)

以上 2019/12/20撮影 (^^♪

 

※参考  (この画像は拡大できません)
今年11月24日に目撃されたキイロシリアゲアリの女王アリ・雄アリ・ワーカーの様子。


(Nさん撮影。ご協力を
いただき ありがとうございました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨツボシオオアリ!

2019年12月11日 | アリ

近くの公園で…。 (12月8日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ヨツボシオオアリの名前の由来は、腹部に薄い黄色の紋が4つあるところから…。 先日アップしたシベリアカタアリとよく似ていますが 胸部と腹柄節に点刻はありません。一番の違いは大きさ! ヨツボシオオアリは5~6mm、シベリアカタアリは3mm、この差を覚えておけば間違えることはないと思います。12月になっても まだ活動しているんですネ~!(^^)

その前に…!

シャクガ科  チャエダシャク!

 

正面から見ると こんな顔です!

 

シャクガ科  クロスジフユエダシャク!
フユシャクの季節がやって来ました。去年も 最初に見かけたのはクロスジのオスでした。以後 春先まで数種類のフユシャクのメスを見ましたが 今年はどうかな? 楽しみ~!(^^)

 

横から見ると こんな顔です!

 

ツユムシ科  ヒメクダマキモドキ(♀)!
12月に入ってから見かけたのは初めて…。(@_@)

 

カメムシ科  ツヤアオカメムシ!
鮮やかな緑色をしています。  

 

アリ科  ヨツボシオオアリ!

 

今回はヨツボシの確認、怠りなく…!(笑)

 

チョット見た感じはシベリアカタアリと似ていますネ。

 

 

以上 2019/12/08撮影 (^^♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シベリアカタアリ!

2019年12月06日 | アリ

近くの公園で…。 (12月3日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今年の春に初めて見かけたシベリアカタアリ。頭部から胸部・腹柄節の点刻と ツヤツヤの腹部に薄黄色の紋、とても綺麗なアリです。昆虫を探すのに杭とロープのお世話になる季節がやって来ましたが、第1号はこのアリさんでした。(^^)

アリ科  シベリアカタアリ!

 

 

もう1匹やって来ました。

 

何やらひそひそ話…。

 

情報交換かな…?

 

コミュニケーションは大切です!

 

 

 

腹部は螺鈿細工のような美しさ!(^^)

 

 

以上 2019/12/03撮影 (^^♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする