二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

「二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ 」 今日でおしまいなのだ!

2022年09月12日 | お知らせ

ーお知らせー

「二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ」にご訪問いただいた皆様へ

この度 gooブログさんの使用容量が

上限(3GB)に達しましたので

当ブログを終了することになりました

長い間お付き合いいただきまして

ありがとうございました

m(_ _)m

 

引き続き「二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ」を開設いたしましたので

こちらにもご訪問いただけたら嬉しいです

2022/09/12

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の虫さんたちとツツドリ!

2022年09月11日 | 昆虫

近くの公園で…。 (9月5日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

いつものコースでのんびり探虫散歩! ひと通り見終わって帰ろうかと思っていたところにツツドリ情報をもらったのでポイントへ行ってみました! (^^♪

コハナバチ科  ハラアカチビコハナバチ(♀)!

 

グンバイムシ科  ヘクソカズラグンバイ!
ヘクソカズラの葉裏にいました。このヘクソカズラという名前「もう少し何とかならなかったのかなぁ!?」…っていつも思っていたんですけど、先月フォロワーさんのブログで ≪早乙女花≫ というカワイイ呼び名があることを知りました。 「サオトメグンバイ、いいじゃないですか!」 (^^)

 

テントウムシ科  ダンダラテントウ!
今期はダンダラテントウをよく見かけるんですけど、ナミテントウが少ないような気がします。

 

クロバエ科  ツマグロキンバエ!
隣で蜜をなめているのはコアオハナムグリ。

 

ハゴロモ科  ハゴロモの仲間(幼虫:外来種)!
ハゴロモ(外来種)のお子ちゃまがたくさん発生しているところを見つけました。これだけいるんだから成虫がいるかもしれないと探してみたんですけど…。 (-_-)

 

帰り支度をしていたらツツドリ情報をもらったのでポイントへ行ってみました。(^^♪

左上にマークのついている4枚の画像はクリックするとガの幼虫(毛虫)を食べている場面が拡大されて出てきます。  苦手な方はクリックしないでくださいね! (危険度:★★☆☆☆)

カッコウ科  ツツドリ!

 

以上 2022/09/05撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 近くの公園で…、虫さん大集合!(61)

2022年09月10日 | 昆虫

近くの公園で…。 (9月4日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

真夏の間はほとんど来ることのなかった伐採木置場…。  ずっと気になっていたので、今日は久しぶりに伐採木置場とその周辺でゆっくりと探虫してみました! (^^♪

ゾウムシ科  ヒサゴクチカクシゾウムシ!

 

 

ヒゲナガゾウムシ科  キノコヒゲナガゾウムシ!

 

左にいる黒い虫さんは、キノコヒゲナガゾウムシの黒化型。

 

ゾウムシ科  ダルマカレキゾウムシ!

 

 

キクイムシ科  キクイムシの仲間!

 

コクヌスト科  ハロルドコクヌスト!

 

シデムシ科  オオヒラタシデムシ!

 

アリバチ科  セヅノアリバチ(♀)!…かな?
オスバチが飛んでいたので どこかにとまらないかと目で追っていたら、メスが一瞬現れました。 まさにワンチャンス! 何回か書いていますけどアリバチのメスには翅がないんです。

 

ヒメバチ科  オナガバチの仲間!

 

 

イラガ科  マダライラガ(♂・♀)!…かな?

 

アオバハゴロモ科  アオバハゴロモの1種(外来種)!

 

 

 

ウラベニガサ科  ベニヒダタケ!

(Nさん、Sさん、ありがとうございました)

以上 2022/09/04撮影 (*^-^*)

 

近くの駐車場で…。 (9月10日 土曜日)

月齢 14.2 ! 18h58m23s 撮影  
今日は旧暦の8月15日、中秋の名月! 今年は十五夜と満月が同じ日になりました。 (^^)
満月の時刻は18h59m! 月の出から50分くらいなので高度が低くて大気の影響を受けてます。

 

19h44m57s 撮影
月の出から1時間半ほど経ちました。

 

22h00h01s 撮影  (2022/09/10  22h27m 追加しました)
月の出から4時間ほど経ちました。 高度によって色の変化がよく分かります。(^^)

 

以上 2022/09/10撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラアカチビコハナバチ と ミスジミバエ と アオゲラ!

2022年09月09日 | 昆虫

近くの公園で…。 (9月3日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ヤブガラシの花にはいろんな虫さんがやってきます。 優しい色合いの花に集まってくる虫さんはとってもいいモデルさん。 今回はハラアカチビコハナバチが訪れたところをパチリ! (^^♪

コハナバチ科  ハラアカチビコハナバチ(♀)!
初めて見た時は名前を調べるのに苦労した記憶があります。

 

ヤブガラシの花の大きさと比べると体長は6~7㎜程度でしょうか!?

 

右にいる虫さんは 誰かな…!? ヒメバチの仲間…?

 

お腹が赤くて小っちゃいハチさんなので、ハラアカチビコハナバチ! 分かりやすい。 (^^)

 

オスとメスのツーショット! オスにピントを合わせようとしている間に飛ばれちゃった…。 (>_<)

 

コハナバチ科  ハラアカチビコハナバチ(♂)!
ハラアカチビコハナバチのオスは全身真っ黒!

 

最初は同種とは分からなくて、しばらく不明種リストに入ってました。

 

ハラアカのオスだと分かった時は「そうだったのかぁ!」…ってスッキリ。

 

 

今まであまり見たことがなかったので、ここでの出会いは嬉しかった! (^^♪

 

続いてカラスウリにやって来たミスジミバエを発見! ミバエの仲間はみんなお気に入りなんですけど、特にミスジミバエはテンションアップ! (^^)

ミバエ科  ミスジミバエ(♀)!
過去にもカラスウリで見かけたことがあります。

 

このミバエはカラスウリの雄花に産卵するんだそうです。

 

 

 

胸の3本の筋がミスジミバエの名前の由来!

 

 

 

「色も形も模様も、みんなイケてる。メッチャ見栄えがいいのだ!」…なんちゃって! (-_-)

 

虫さんを撮り終えて池に行ってみると、タイミングよく薄暗い木々の中でアオゲラの幼鳥が食べ物を探しているところに出会いました。(^^)

キツツキ科  アオゲラ(幼鳥)!

 

 

 

 

以上 2022/09/03撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 近くの公園で…、虫さん大集合!(60)

2022年09月08日 | 昆虫

近くの公園で…。 (8月31日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

昨日はミツバチの巣にやって来たキイロスズメバチのことをアップしましたけど、今日はその他に見かけた虫さんたちを…! (^^♪

ハムシ科  ウリハムシ!
カボチャの花に7匹のウリハムシが集まっていました。

 

ハムシ科  ヨツモンカメノコハムシ!
去年、初めて見たカメノコハムシ。  今年もその姿を見かけるようになりました。

 

コハナバチ科  アカガネコハナバチ(♀)!
最近は毎日撮っているこのハチさん…。

 

特に眼の色が魅力的なんですよネ~! (^^♪

 

アリ科  テラニシシリアゲアリ!

以上 2022/08/31撮影 (*^-^*)

 

近くの公園で…。 (9月1日 木曜日)  

今朝も一番にミツバチの様子を見に来ました。出入り口にかなりの数が集まっていて緊張感がありましたけど、観察している間にスズメバチは来ませんでした。 ('ω')

ミツバチ科  ニホンミツバチ!
観察を始めてから最も多い数が、出入り口に集まっていました。

 

カ科  ヒトスジシマカ(♂)!

 

ツヤホソバエ科  ヒトテンツヤホソバエ!

 

 

 

ヤガ科  カブラヤガ!

 

ハムシ科  ニレハムシ!

 

イトカメムシ科  イトカメムシ!

 

 

ヒメグモ科  カグヤヒメグモ!(♀)…かな?
ヒメグモの巣にキイロスズメバチが掛かっていました。元気なスズメバチならヒメグモの巣にかかってし
まうなんて事はまずないと思いますけど…? きっと訳ありですネ! ('ω')

 

ツツドリはまだ滞在中という事なのでツツドリポイントへ寄ってみました! (^^)

カッコウ科  ツツドリ!
今年は桜の木にモンクロシャチホコの幼虫がたくさん発生しました。

 

これだけ食べ物が豊富だと しばらくは楽しませてくれそうです。

 

動きが少ないので、どうしても同じアングルで撮ることになってしまうのが悩みの種…。

 

もう少し動いて撮りやすいところに出てきてくれると嬉しいんだけどなぁ! (^^)

以上 2022/09/01撮影 (*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キイロスズメバチ! 《 今日も巣の廻りを飛んでいたのだ 》

2022年09月07日 | スズメバチ

近くの公園で…。(8月31日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

いつものように ミツバチの見回りから探虫散歩の始まり! 様子を見に来るとすでにキイロスズメバチが巣の廻りを飛んでいました。 前回と同じく単独行動です。 ('ω')

スズメバチ科  キイロスズメバチ!

 

 

ミツバチ科  ニホンミツバチ!
ミツバチは警戒態勢に入って出入り口に集結しています。

 

 

時々近くの葉っぱにとまります。

 

ミツバチの様子を見ながら飛んでいるので…。

 

普通に飛んでいる時と比べればはるかに撮りやすい! (危険:よい子のみんなはマネしないでね!)

 

 

 

 

 

何度かミツバチがスズメバチに体当たりするところは見たんだけど…。

 

それ以外は、スズメバチが巣に近づくとミツバチが一斉に翅を震わせることはあっても…。

 

それ以上の攻防は見られず…。

 

このスズメバチは何を探っているんだろ…!?

 

ある日突然、大勢で襲ってくるなんてことがあるのかしらん…!? ('ω')

以上 2022/08/31撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウとムシクイ! 《 ようやく少しだけ撮れたのだ 》

2022年09月06日 | 野鳥

近くの公園で…。 (8月30日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

1週間ほど前からサンちゃん情報はあったんですけど なかなかうまく撮れなくて、今日ようやくワンチャンス、なんとかなりました! (^^)

カササギヒタキ科  サンコウチョウ(幼鳥)!

 

 

 

以上 2022/08/30撮影 (*^-^*)

 

近くの公園で…。 (8月31日 水曜日)  

ムシクイ情報も少し前から聞いていたのですが、やはりハードルが高くて苦戦していたんです。今日ムシクイポイントで待機していたら 近くにでてきてくれて、こちらもなんとかなりました! (^^)

ムシクイ科  ムシクイの仲間!

 

 

 

 

 

以上 2022/08/31撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 近くの公園で…、虫さん大集合!(59)

2022年09月05日 | 昆虫

近くの公園で…。 (8月29日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

最近、お気に入りのアカガネコハナバチが行くたびに見られる場所を発見! 「撮れるときに撮っておけ!」…というオッちゃんが勝手に作った格言があるので、今日も撮りに来ました! (^^)

ムシヒキアブ科  シオヤアブ(♀)!

 

アゲハチョウ科  アゲハ!

 

ハキリバチ科  バラハキリバチ!

 

 

マダラナガカメムシ科  ヒメナガカメムシ(♂・♀)の仲間!

 

コガネムシ科  コアオハナムグリ!

 

スズメバチ科  クロスズメバチ!

 

 

コガネムシ科  マメコガネ!

 

コハナバチ科  ハラアカチビコハナバチ(♂)!

 

コハナバチ科  アカガネコハナバチ(♀)!

 

 

 

 

 

カニグモ科  アズチグモ(♀)!

以上 2022/08/29撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キイロスズメバチ! 《 ミツバチの巣にやって来たのだ 》

2022年09月04日 | スズメバチ

近くの公園で…。 (8月29日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園の一角で見つけたニホンミツバチの巣、できるだけ様子を見に来ているんですけど、今日はミツバチがずいぶん巣の外に出てきています。理由はすぐにわかりました。1匹のキイロスズメバチが巣の廻りを飛び回っています。しばらく様子を見ていましたけど、やがていなくなりました。 スズメバチに見つかってしまったことで、今後の展開がどうなるのか目が離せなくなってきました。! ('ω')

ミツバチ科  ニホンミツバチ!
スズメバチがやってきたことでみんな緊張感一杯…。

 

 

スズメバチ科  キイロスズメバチ!

 

巣の近くをゆっくり飛んでミツバチの動向を監視しているように見えます。

 

 

 

すぐに攻撃を加えようという感じではありません。

 

ミツバチはスズメバチが巣に近づくと一斉に翅を震わせます。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のところは何も起こりませんでした。 (-_-)

以上 2022/08/29撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツドリ! 《 この季節になるとやって来るのだ 》

2022年09月03日 | 野鳥

近くの公園で…。 (8月29日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

サクラの木に発生したモンクロシャチホコの幼虫を目当てにツツドリがやってきました。曇り空の中、葉っぱの隙間から見えるツツドリを狙ってみましたけど…。「ウ~ン!」…イマイチでした! ('ω')

カッコウ科  ツツドリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2022/08/29撮影 (*^-^*)

 

自宅のベランダから…。 (9月3日 土曜日)

今日は久しぶりに月面Xが見られるチャンス! 夕方空を見ると南の方角は晴れてます! いい感じなので狙ってみました。 (^^)

月齢 7.1 18h20m32s 撮影!

 

月面X のほかに月面V も見ることができました。

 

拡大してみました。

月面X とは「上弦の月」の頃に2時間ほど見られる現象なんですけど、これが昼間に当たるとノーチャンスです。複数のクレータが太陽の光を受けてアルファベットの文字のように見えるんですけど、 X の他にも V・L・A 等が知られています。今年はあと2回チャンスがあるので、興味のある方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょう。来年は残念ながら見る機会はないようですよ。 
※11月1日 日没前後・12月30日 20h30m頃

以上 2022/09/03撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 近くの公園で…、虫さん大集合!(58)

2022年09月02日 | 昆虫

雨あがりの公園で…。 (8月28日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

しっかり降っていた雨も2時過ぎには上がったので、どうしようかと思いましたけど軽めの装備で公園散歩に出かけてみました。探虫を始めて見ると、虫さんいろいろと出てきてくれました! (^^♪

コガネムシ科  アオドウガネ!
雨粒が乗っかってるとポイント高いです。 (^^)

 

クロバエ科  ツマグロキンバエ!
ヤブガラシにはいろんな虫さんが訪れていました。

 

コハナバチ科  コハナバチの仲間!

 

蜜、なめてますネ!

 

コハナバチ科  アカガネコハナバチ(♂)!

 

 

 

 

ヒメバチ科  キオビコシブトヒメバチ!

 

 

 

マダラガ科  タケノホソクロバ(♂)!

 

ハムシ科  クロウリハムシ!
最近、気になっているトレンチ行動。今回はクロウリハムシをチェック!

 

アリ科  シリアゲアリの仲間!…かな?
アカメガシワの葉っぱの基部には一対の蜜線があるので、それを目当てにやってきました。

 

シジミチョウ科  ヤマトシジミ!
雨あがり、元気に飛びまわっていたヤマトシジミ。数は多いです!

 

 

ツチバチ科  ヒメハラナガツチバチ(♂)!

 

軽く探虫散歩のつもりだったんですけど、気がついたら2時間以上も経っていました! (^^)

以上 2022/08/28撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 近くの公園で…、虫さん大集合!(57)

2022年09月01日 | 昆虫

都内の公園で…。 (8月26日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

杉林のてっぺん近くにいたのは久し振りに見るオオタカの成鳥でした。 鳥友さんの話だと、今期の子育てを終えたお母さんのようです! (^^)

タカ科  オオタカ(成長:♀)!

 

様子をみにきたのかな? 子育て、お疲れさまでした。 (^^)

以上 2022/08/26撮影 (*^-^*)

 

近くの公園で…。 (8月27日 土曜日)

コハナバチ科  アカガネコハナバチ!
最近よく見るようになりました。お気に入りなので嬉しいです。

 

ツトガ科  ホシオビホソノメイガ!…かな?
すぐに葉っぱの裏に隠れてしまうので、これ以上は無理…!

 

コガネムシ科  マメコガネ!
ピークは過ぎたようですが…。

 

探せばまだまだ見つかります。

 

ハゴロモ科  ハゴロモの仲間(外来種:幼虫)!
先日アップした外来種と思われるハゴロモの幼虫がまたいました。

 

こうなるとどうしても成虫の姿を見つけたい…!

 

ミズアブ科  ハラキンミズアブ(♀)!

 

タテハチョウ科  ルリタテハ!
ほぼ休業状態の樹液酒場なんですけど…。

 

一応覗いてみるとルリタテハがきていました。

 

黒く見える裏翅も、ちゃんと模様があるんです。

 

タテハチョウ科  サトキマダラヒカゲ!
後翅が傷んでますけど、鳥に齧られた痕のようです。 バイトマークっていうのかな!?  違いましたね。ビークマークでした! (-_-)

(Nさん、ありがとうございました)

 

たくさん見かけるのであまり撮ることはありませんけど、翅の模様はとてもキレイだと思います。

 

一度でいいから、とまっているときに翅を開いて表翅を撮らせてくれないかなぁ! (^^♪

以上 2022/08/27撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする