都内の公園で…。 (5月4日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。
気持ちのいい青空のもと、虫さん散策は快調に進みます。 今回は4種類…!(^^)
ゾウムシ科 オジロアシナガゾウムシ!
「ニ丁目…Ⅰ」では何度か登場していますが、 そのたびに「パンダゾウムシ」の愛称があると紹介してきました。 まさに昆虫界のパンダさんです!
オトシブミ科 ヒメクロオトシブミ!
これからの時期、葉っぱを丸めて中に卵を産み付ける揺籃 (ヨウラン) が見られるようになります。誰が名付けたのか《オトシブミ》…いい名前です!
オトシブミ科 モモチョッキリ!
同じオトシブミ科ですが、揺籃は作らず、膨らみ始めたモモの果実に長い口吻で穴をあけ卵を産みます。 農家さんにとっては《嫌~な奴》ということになります。
コガネムシ科 アシナガコガネ!
初めて見たキレイな色のコガネムシですが、とにかく後脚が長い、なんでこんなに長いんだろ?…って思うほど長いです。(^^)
以上 2019/05/04撮影 (^^♪