近くの公園で…。 (1月26日・27日・29日) ※画像をクリックすると拡大できます。
寒さは厳しいのですが、少しずつ日が長くなって 何となく春が近づいている気配を感じます。今回も3日分まとめてアップ!(^^)
テントウムシ科 ムーアシロホシテントウ! (1/26)
ロープの裏側でジッとしていました。そりゃ、まだ寒いよネ!
シャクガ科 クロバネフユシャク(♂)! (1/26)
シャクガ科 シロフフユエダシャク(♀)! (1/26)
今季初見のフユシャク(♀)です。オスもあまり見かけないので、シロフフユエダシャクはこの辺りでは数が少ないみたい…。
シャクガ科 クロテンフユシャク(♂・♀)! (1/27)
クロテンフユシャクの出現は順調です。特に今期は交尾場面によく遭遇します。
カニグモ科 ワカバグモ(♂)! (1/27)
伐採木の上で日向ぼっこをしていました。
8個の単眼はほぼ全域をカバーできるように配置されています。種類によって位置が違うので比べてみると面白いかもしれませんネ。
ゾウムシ科 アカアシノミゾウムシ! (1/27)
杭の上に出てきたのはアカアシノミゾウムシ。
こういう虫さんが出てくるようになるとテンション⤴。
キジラミ科 クワキジラミ! (1/29)
クサカゲロウ科 カオマダラクサカゲロウ! (1/29)
羽化してまだ時間が経っていなかったみたいで 翅が完全には伸び切っていませんでした。
オオキノコムシ科 アカハバビロオオキノコ! (1/29)
今日も登場してくれました。すっかり伐採木置き場の常連さんになりました。
タマバエ科 タマバエの仲間! (1/29)
伐採木の上に何かとまったので狙ってみました。カのようでもあり 小さなガガンボのようにも見えるけど、とにかく触角がスゴイです!(゜o゜)
アシナガグモ科 ウロコアシナガグモ(♀)! (1/29)
クモヒメバチ科の幼虫が寄生しているので苦手な方は拡大しないでくださいネ。(危険度:★)
上部に写っている卵のことを調べてみたら どうやらケチャタテの仲間の卵みたいです。卵の大きさは0.5mm位でした。
以上 2021/01/26・27・29撮影 (^^♪