二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

キンケハラナガツチバチ!(3)

2019年10月25日 | ハチ

近くの公園で…。 (10月20日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

キンケハラナガツチバチの体長はオスが16~23mm、メスは17~27mmと大型のハチです。花にやってきて吸蜜をしているところを見ていると動きもゆっくりでおとなしそうなハチに見えますけど、その生態を探ってみると…。メスは交尾をした後、地上を徘徊して土の中にいるコガネムシの幼虫を探します。幼虫を見つけると土の中に潜っていき針で刺して麻酔をしてから卵を産み付ける寄生バチなんです。(^^)

ツチバチ科  キンケハラナガツチバチ(♂)!


ツチバチ科  キンケハラナガツチバチ(♀)!



ウヒャ~、この大顎はスゴイ…!


口吻を使って吸蜜中…!





透明感のある目が好き…! (^^)


以上 2019/10/20撮影 (^^♪


近くの公園で…。 (10月23日 水曜日)

地表を歩き廻っていたメス。「もしかしたらコガネムシの幼虫を探しているのかなぁ?」…なんて思ってしばらく見ていましたが、結局 何も起こりませんでした。

以上 2019/10/23撮影 (^^♪ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019 近くの公園で…。鳥さん... | トップ | シロスジカタコハナバチ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハチ」カテゴリの最新記事