高原で…。 (6月19日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。
《ゴッツイ!》…って印象のゾウムシさん。 そっくりな仲間にクリアナアキゾウムシ・マツアナアキゾウムシがいるんですけどネ。まさにアナアキゾウムシ3兄弟…! 以前(6/15)クリアナアキゾウムシをアップした時もクリとマツの違いがよく分からなかったんですけど、今回リンゴも出てきて さぁ大変…♪ チョット調べてみたんですけど、マツの上翅の点刻は四角っぽくてやや小さい。クリの上翅の点刻は丸っぽくて大きめ…。クリとリンゴ、点刻では判断付かず! ではどこで見分けるか…? ※小循板の形なんです。 舌状で光沢があるのがクリ、三角状なのがリンゴ。 他にも2つほどあったんですけど これが一番分かりやすい。 ちゃんと調べてくれた人がいるんですネ~! 感謝!!(^^)
※小循板:背中の三角形の部分
ゾウムシ科 リンゴアナアキゾウムシ!
胸部と上翅左右の接点の三角が小循板。
上翅の端っこが二つに分かれているのもリンゴの特徴…。
以上 2019/06/19撮影 (^^♪