近くの公園で…。 (8月18日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。
テングスケバとミドリグンバイウンカはお気に入り! 今年も「そろそろかなぁ?」…って探していたら、Yさんから「テングスケバ発見!」…の連絡が入りました。 教えてもらった場所を30分ほど探していたら、見っけ~! \(^o^)/ 思いがけずミドリグンバイウンカもそばにいて、ダブル今期初見となりました。
テングスケバ科 テングスケバ!
図鑑を見ると「イネ科の植物で見られる」…なんて書いてあるんですけど、見かけるのはいつもクワの木です。
この寄り目(擬瞳孔)が可愛いんです。 (^^)
グンバイウンカ科 ミドリグンバイウンカ!
テングの鼻を低くしたような顔立ち…。緑色が鮮やかです。
体長は5㎜位で、テングスケバの半分以下と小さいんです。
葉っぱが風で揺れるとかなり手強い…。
コチラも寄り目ですネ! (^^)
以上 2021/08/18撮影 (^^♪