二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

エゴヒゲナガゾウムシ!

2021年07月14日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (7月11日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

エゴヒゲワールドのことが気になって、何度かエゴノキへ様子を見に来ていたのですが、いよいよ本格的にシーズン突入のようです。前日は7~8匹いたそうですが、この日もエゴの実に産卵孔をあけるメスのそばで、オスがしっかりガードをしている様子が見られました。(^^)

ヒゲナガゾウムシ科  エゴヒゲナガゾウムシ!

 

オスはメスのそばでボディガードを務めます…。

 

時にはこんな近くまで様子を見に来ます。

 

 

 

真ん中のオスのいる実はすでに産卵終了。

 

産卵孔の中心に見える小さな丸い粒が卵なのかなぁ~?!

 

メスは卵を産みつけると、別の実に移ってまた産卵行動を行います。

 

 

 

 

 

この子たちの動きを見ているのは楽しい! (^^)

以上 2021/07/11撮影 (^^♪

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(59)

2021年07月13日 | 昆虫

近くの公園で…。 (7月10日・11日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

時々晴れ間が覗いたりして、探虫に出かけられる時間が増えてきました。虫さん写真の在庫もまた増えてきました!(^^)

ミツバチ科  ニホンミツバチ!  (7/10)
公園脇の街路樹に巣をつくっているミツバチ。たまに様子を見に行っているのですが、順調に活動しているようです。

 

ハエトリグモ科  オスクロハエトリ(♀)!  (7/10)
初めて見たクモだったのでとりあえず撮っておきました。後で調べたら先日見たオスクロハエトリのメスだったみたい。もっとちゃんと撮っておけばよかった…。

 

ハムシ科  キベリクビボソハムシ!  (7/10)
別の公園に移動してみると「ひっさしぶり~」…のキベリクビボソハムシを見つけました。

 

トンボ科  ハグロトンボ!  (7/10)
葉っぱの上にいるところを撮りたかったんですけど、今期初撮りなので良しとしましょう。

 

ワシグモ科  ナミトンビグモ!  (7/10)
6/20に初めて見たクモです。その時はナミトンビグモかも…?なんて自信なく書きましたが、どうやらこの名前で大丈夫のようです。

 

カミキリムシ科  フタオビミドリトラカミキリ(♀)!  (7/10)
伐採木置場の常連さん。 産卵のためにやって来たようです。

 

ミツバチ科  ニホンミツバチ!  (7/11)
1枚目の写真とは別の場所なんですが、ここにもニホンミツバチの巣があります。 すごい数が入り口に集まっていました。

(Tさん、ありがとうございました)

 

シロチョウ科  モンシロチョウ!  (7/11)
モンちゃんのところへシロくんが気合を入れて
やって来ましたが…。 モンちゃんは冷たく「あっち行ってちょうだい!」のポーズ!(笑)

 

ハムシ科  ツツジコブハムシ!  (7/11)

 

ウンカ科  ヒロズクサビウンカ!  (7/11)

 

シャチホコガ科  ツマキシャチホコ!  (7/11)
先日見かけたツマキシャチホコ! 何度見てもこの擬態はお見事なんですが、今回も葉っぱの上だったのですぐに分かりました!(^^)

(Sさん、ありがとうございました)

以上 2021/07/10・11撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの公園で見られるハンミョウたち!

2021年07月12日 | ハンミョウ

近くの公園で…。 (7月11日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

近くの公園では3種類のハンミョウを見ることができます。トウキョウヒメハンミョウは6月後半から姿を見せていましたけど、今日 エリザハンミョウとコハンミョウを確認! 今年も無事に3種類がそろいました。(^^)

オサムシ科  トウキョウヒメハンミョウ!
この辺りでは数多く見られますが、全国的に見ると地域限定(東京周辺と北九州など)です。

 

公園のあちこちにいるので、チョット探すとすぐに見つかります。

 

オサムシ科  エリザハンミョウ!
この公園でエリザハンミョウを見つけて3年が経ちました。今年はその生息域にウッドチップが敷かれてしまい生存が危ぶまれたんですけど、一部を撤去してもらい何とか姿を確認することができました。

 

エリザは警戒心が強くて、近づいて撮るのはとても難しい…。

 

近くに来るまでジっと待っているのが一番いい方法です。 (^^)

 

オサムシ科  コハンミョウ(♀)!
3種類の中では最も数が少ないコハンミョウ。

 

 

メスには上翅に一対の黒い斑点があります。

 

 

毎年この姿が見られるように、自然環境が変わらないことを願います。 (^^)

以上 2021/07/11撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミソハギ & ヤノトガリハナバチ!

2021年07月11日 | ハチ

近くの公園で…。 (7月10日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

たまに様子を見に行く小さな公園! 行ってみるとミソハギがキレイに咲いていて、花の周りには、ハチさんが蜜を求めてたくさん飛んでいました。ぐずついた天気が続いていますけど、ミソハギのピンク色が華やかな気持ちにさせてくれますネ! 近くではクマゼミの初鳴きが聞こえてきました。(^^)

ハキリバチ科  ヤノトガリハナバチ(♂)!
奥にいるのはヒメハラナガツチバチ(♀)。

 

ドロバチ科  ミカドトックリバチ!
ほとんどヤノトガリハナバチなんですが時々他のハチさんもやって来ます。

 

写真で見ると止まってますけど(笑)、ムッチャ動きが早いんです!

 

 

動きについていけなくてどうしてもブレちゃいますネ~。 (>_<)

 

 

 

 

ミソハギとハチさんのコラボは絵になります!(^-^)

 

今回撮れたのはオスの写真ばかりだったので、次回はメスの写真もネ…。(^^)

以上 2021/07/10撮影 (^^♪

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(58)

2021年07月10日 | 昆虫

近くの公園で…。 (7月9日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

相変わらずの梅雨空ですが、雨の心配はなさそうなので探虫に出かけてみました。葉っぱや虫さんに雨の雫がワンポイント! いつもと違った楽しさがあります。(^^)

ハナアブ科  キアシマメヒラタアブ!
5mm位の小さなハナアブ。 
写真に撮ったのは今回が初めてかも…!

 

ツトガ科  ツトガの仲間!…かな?
ハナアブを撮っていたら突然飛び出してきて、近くの葉にとまってくれました。

 

ハムシ科  オオアシナガトビハムシ!
先日初めて見た時はすぐに見失ってしまったのですが、今回はゆっくり撮れました!(^^)

 

コガネムシ科  セマダラコガネ!

 

ヒゲナガカメムシ科  ヒゲナガカメムシ!
エノコログサに4~5匹いるところを見つけました。

 

下にいるのはお子ちゃま!

 

マダラナガカメムシ科  ヒメナガカメムシの仲間!

 

ツトガ科  オオワタノメイガ!…かな?
亜外縁線で判断するみたいですけど
自信無し。ワタノメイガかもしれません。

 

コハナバチ科  コハナバチの仲間!
口吻をのばしています。先日もアカガネコハナバチが同じことをしていました。

 

イトカメムシ科  ヒメイトカメムシ!
また見つけちゃったんですけど、「撮れるときに撮っておけ」…ってことで。(^^)

 

ハムシ科  ヤツボシハムシ(黒化型)!

 

オサムシ科  トウキョウヒメハンミョウ! 
今日の「ドヤ顔!」は、雫をくっつけてこんな顔!(^^)

以上 2021/07/09撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(57)

2021年07月08日 | 昆虫

近くの公園で…。 (7月7日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

たまには場所を変えてみようと、一か月以上ご無沙汰していた公園へやって来ました。「ところ変われば虫変わる」…で初めての虫さんにも出会いました。(^^)

シジミチョウ科  ヤマトシジミ!
お気に入りのチョウなので、いつも撮りたいと思っているのですが、なかなかスッキリしたところにとまってくれない…。

 

タテハチョウ科  ヒメアカタテハ!
キバナコスモスにやって来たのはヒメアカタテハ…。

 

カミキリムシ科  ゴマダラカミキリ!
以前にも書いたような気がしますけど、子供の頃 カミキリムシと言えばこのゴマダラカミキリでした。最近はあまり見かけなくなりましたネ。

 

失敗しちゃった!(笑) 飛びそうな気配はあったんですけどねぇ…。
F9.0  1/80  ISO400 露出補正:±0  で撮ったらこんな写真になりました~!

 

カメムシ科  ホウズキカメムシ!  ヘリカメムシ科  ホオズキカメムシ!

 

ヘリカメムシ!  ホソハリカメムシ!…かな?

 

マダラナガカメムシ科  ヒメナガカメムシの仲間!

 

トンボ科  ショウジョウトンボ!
ショウジョウトンボと言えば真っ赤な姿が思い浮かびますけど、
あれは成熟したオスの姿! じゃ、この子はどうなのさ…? トンボは苦手なのでよく分からないけど、未成熟のオスとしました…。

 

ハキリバチ科  ハキリバチの仲間!

 

ハエトリグモ科  オスクロハエトリ(♂)!

 

初めて見たんですけど、「かっこいいじゃん!」

 

ヨコバイ科  コブヨコバイ!  ウンカ科  コブウンカ!
イネ科の植物で小っちゃな ヨコバイ ウンカをめっけ! 左翅は羽化不全かな…?

 

アリが近づいて来てきたので、どうなるか見ていると…。

 

ヨコバイ ウンカ 微動だにせず、結局アリもそのまま行ってしまいました。 (^^) 

以上 2021/07/07撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(56)

2021年07月07日 | 昆虫

近くの公園で…。 (7月6日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

相変わらず梅雨空が続いています! 降水確率は低めだったので、久しぶりにしっかり探虫をしようと出かけてみました。湿度が高くて蒸し暑かったんですけど、思いのほかたくさんの虫さんが撮れました。(^^)

シャチホコガ科  ツマキシャチホコ!
折れた小枝にそっくり! (゜o゜)

 

かなり手が込んでいて素晴らしいんだけど、葉っぱの上じゃすぐに見つかっちゃうネ…!

(Mさん、ありがとうございました)

 

ヒゲナガゾウムシ科  カオジロヒゲナガゾウムシ!

 

イトカメムシ科  ヒメイトカメムシ(♂・♀)!
先日初めて見たんですけど、今度はペアでいるところを目撃! (^^)

 

カミキリムシ科  ナガゴマフカミキリ(♂・♀)!
よく見かけるカミキリムシですが、今日は2組のペアがいました。

 

ハムシ科  ウリハムシモドキ!
相変わらずこのエリアだけで見かけます。

 

クモバチ科  オオシロフクモバチ!

 

ヒゲナガゾウムシ科  エゴヒゲナガゾウムシ(♂・♀)!
6/26に産卵場面を見て以来なんですが、ようやくエゴの実の上でツーショットが撮れました。オスはライバルがやってきて邪魔をしないように見張っています。(^^)

 

コチラは単独のメスです。

 

コガネグモ科  サツマノミダマシ!
緑色が鮮やかなサツマノミダマシ。

 

オサムシ科  トウキョウヒメハンミョウ!
見かけると毎回この「ドヤ顔!」を撮りたくなっちゃうんです!(笑)

 

カマキリ科  ハラビロカマキリ(幼体)!
順調に成長していますネ!

 

ケシキスイ科  コヨツボシケシキスイ!
ヨツボシケシキスイとよく似ていますが、大きさで判断しました。この個体は7mmほど…。

 

コハナバチ科  アカガネコハナバチ!
お気に入りのアカガネコハナバチですが、口吻をのばしているところは初めて見ました。 

 

ナガヒラタムシ科  ナガヒラタムシ!
もっとも原始的なグループ(始原亜目)に分類されているそうです。初見でした!

(Nさん、ありがとうございました)

 

ゴミムシダマシ科  キマワリ!

 

テントウムシダマシ科  ヨツボシテントウダマシ!
帰り道で見つけた5mmほどの小さな虫さん。素通りするわけにはいきませんネ。自転車をとめて再びカメラをセットして「パチリ!」 (^^)

以上 2021/07/06撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(55)

2021年07月05日 | 昆虫

近くの公園で…。 (7月4日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

朝から雨は降り続いていますが、虫さんの在庫が無くなってしまったので いつもの公園へ出かけてみました。傘をさしながらの探虫なのでカメラも軽めの装備にしました。(^^)

ゾウムシ科  ガロアアナアキゾウムシ!
まずヤチダモでガロアアナアキゾウムシを探します。眼が慣れてくると3本のヤチダモで8匹のガロアを見つけました。 初めて見たのが5/12なので、活動期間は長いです。

 

カメムシ科  クサギカメムシ!
他に何かいないかと探していたらクサギカメムシがいました。

 

カメムシ科  ウズラカメムシ!
イネ科の植物がお好きなウズラカメムシ。今日はカモジグサで…!

 

コガネムシ科  マメコガネ!
先日、「最近あまり見かけなくなった」…なんて書きましたが、今日は10数匹見つけました。今年は小規模爆発したのかもしれません。

 

ハムシ科  オオアシナガトビハムシ!
ヒルガオの葉にいた虫さん。ウリハムシかと思ったけどチョット小さい…。 初めて見るオオアシナガトビハムシ! 出かけてきた甲斐がありました!(^^)

 

テントウムシ科  ナミテントウ!
「写真はもういいよ」…ってくらいポピュラーな虫さんですけど、雨の日は一味違いますネ!

 

トリバガ科  ヒルガオトリバ!
工事現場の囲い塀も探してみると、ヒルガオトリバがいました。トリバガは久し振りです。

 

ヒョウタンナガカメムシ科  モンシロナガカメムシ!

 

ヤチバエ科  ヒゲナガヤチバエ!
去年の夏以来ですネ。3匹いたんですけど、みんな頭を下にしてとまっていました。

 

チョッキリゾウムシ科  ハイイロチョッキリ!
こんな雨の日にも出てきてくれてくれました。「サンキュ!」 (^^)

 

トリバガ科  ブドウトリバ!
今日2種目のトリバガ。

 

コガネグモ科  ギンナガゴミグモ!
6/26に見た時はお腹の色はほぼ銀色だったんですけど、1週間ほど経って模様が出てきたし 脚の様子も変わりました。あの時は脱皮したばかりだったのかもね?

 

オサムシ科  トウキョウヒメハンミョウ!
雨の日はどうなんだろう?…って探してみたらいつものように葉っぱの上! (^^)

以上 2021/07/04撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(54)

2021年07月03日 | 昆虫

近くの公園で…。 (6月11日~30日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

梅雨空が続いていますネ!写真整理が進んで今回のアップで在庫「0」になりました。アップしていなかった写真も何枚か足して ≪虫さん大集合!≫   明日からまた「虫活」に出かけなくっちゃ!(^^)

シャチホコガ科  プライヤエグリシャチホコ!  (6/11)

 

ヨコバイ科  ミスジトガリヨコバイ!  (6/13)

 

ゴミムシダマシ科  コクヌストダマシ!  コクヌストモドキ!  (6/20)

 

ツトガ科  サツマキノメイガ!…かな?  (6/20)

 

タマムシ科  ムネアカチビナカボソタマムシ  (6/26)
アカメガシワの蜜線で…。

 

ナガカメムシ科  ヒメコバネナガカメムシ!  (6/27)

 

クモバチ科  モンクモバチ!  (6/27)
この後 クモを残して飛んで行ったんですけど、
近くで産卵用の穴を掘っているはずなので20分ほど待ってみました。 その間一度だけ戻って来たんですけど、その後残念ながら時間切れ…

 

ゴミムシダマシ科  ナガニジイロゴミムシダマシ!  (6/30)

 

テントウムシ科  ニジュウヤホシテントウ!  (6/30)

 

イトカメムシ科  ヒメイトカメムシ!  (6/30)
イトカメムシはよく見かけますが、ヒメイトカメムシは初めて!

 

ゾウムシ科  ツツゾウムシ!…かな?  (6/30)

 

チョッキリゾウムシ科  ハイイロチョッキリ!  (6/30)
この眼の色…、場所も近いし20日に撮ったチョッキリと同じ個体かも…。

 

ハエトリグモ科  チャイロアサヒハエトリ(♂)!  (6/30)
ユスリカを捕まえて「どうよ!」…ってか。 (^o^)

以上 2021/06/11~30撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は3種類の虫さん、ウンカ・ハムシ・ハンミョウ!

2021年07月02日 | 昆虫

近くの公園で…。 (6月27日・30日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

草むらで見つけた小っちゃな虫さん…。ファインダーを覗くと見たことのない姿。「なんだ、こりゃ?!」 触角を見るとウンカの仲間のように見えるけど、さっぱり分かりません。Nさんから「ゴマフウンカみたい…」と教えてもらって調べてみると、「うひゃ~、ピッタリ!」 ありがとうございま~す!(^^)

ウンカ科  ウンカの仲間!  (6/27)
もう少し調べてみようと検索をかけて見ると短翅型と長翅型がいてこの子は短翅型…。

 

さらに調べていると、ゴマフウンカにそっくりで少しだけ大きなクロモンヒラアシウンカというのが出てきたからさあ大変…。 (゜o゜)

 

検索を続けていくと「東京都本土部昆虫目録には本種(クロモンヒラアシウンカ)の記録があるが、ゴマフウンカの記録は無い」(2012年)…という記事も載っていたので、大きさでいえばゴマフウンカを支持したいところだけど、撮影場所から考えたらクロモンヒラアシウンカかなぁ…? 

(参考:東京23区内の虫 2)

 

ツツジコブハムシが見たくなると毎年発生しているツツジへ探しに行っていたのですが、今回は全くノーマークだったツツジでSさんが見つけてくれました。来年からはここもリストに加えないとネ!(^^)

ハムシ科  ツツジコブハムシ!  (6/27)
何回見てもこの姿はいいですねぇ! (^-^)

 

この眼がカワイイ…。

 

葉っぱの上にチョコンといる姿もカワイイ…。 (^^)

 

ハムシ科  ツツジコブハムシ(幼虫)  (6/27)
今回はお子ちゃまの姿も見ることができました。正確にはお子ちゃまの家ですけど…。先端は産卵の時に母親がつけたフン、後は自分のフンで出来ているんだそうです。

(Sさん、ありがとうございました)

 

朝方まで降っていた雨も上がり、午後から軽めの探虫に出かけてみました。最近出現数が増えてきたトウキョウヒメハンミョウを撮りたくて探していると、さっそく何匹か出てきてくれました。(^^)

オサムシ科  トウキョウヒメハンミョウ!  (6/30)
地面を走り回っているところをよく見かけますが、ここでは葉っぱの上でジッとしていることが
多いです…。

 

 

この強面の顔がたまりません! (^^)

以上 2021/06/27・30撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(53)

2021年07月01日 | 昆虫

近くの公園で…。 (6月27日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

最近お気に入りのエリアがあって、今日も一日そのエリアで探虫です! いろんな「初めて」があって \(^o^)/ …でした。

ハマキガ科  オオナミモンマダラハマキ!
ツツジの葉の上にいたんですけど、写真に撮ってみると「あら、きれい!」😊

 

ヒロズコガ科  マダラマルハヒロズコガ(幼虫)!
幼虫時代は「ツヅミミノムシ」と呼ばれています。以前にも書きましたが、このミノの中で方向を変えられるみたいで上からも下からも顔を出すんです。 (゜o゜)

 

ヒロズコガ科  マダラマルハヒロズコガ!
ツヅミミノムシの姿は何度も見ているんですが、初めて大人の姿を見ることができました。感想は…、「地味!」(笑)

 

ハムシ科  ウリハムシモドキ(♂)!
他の場所で見ることはありませんが、ここに来るとよく見かけるんです。

 

ハムシ科  ウリハムシモドキ(♀)!
…でも、メスの姿を確認したのは初めてでした。

 

オサムシ科  トウキョウヒメハンミョウ!
そしてウリハムシモドキと同じエリアにいるのが、このトウキョウヒメハンミョウ! 数も増えてきました。

 

ゾウムシ科  タカオマルクチカクシゾウムシ!
伐採木置場で時々見かけますけど、こういう場所では初めて見ました!

 

チョッキリゾウムシ科  ハイイロチョッキリ!
かなりお気に入りの虫さん。 撮影には気合が入ります!(笑)

 

⇑ の写真とは別個体。眼の色が青っぽくてとてもキレイ。

 

ハムシ科  イノコヅチカメノコハムシ!

 

ヒョウタンナガカメムシ科  ヨツボシヒョウタンナガカメムシ!
草むらで探虫していると、チラッとその姿を見せてくれました。今期初撮り。

 

トンボ科  コノシメトンボ(♀)!
そろそろ終わりにしようと思っていたら、最後にドウダンツツジの上で翅を休めていたコノシメトンボを発見!こちらも今季初撮りでした。 (^^)

(Mさん、Sさん、ありがとうございました)

以上 2021/06/27撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする