
国産の無農薬・ノーワックスレモンが手に入ったのでレモンピールを作りました。
近々会う予定の友人がオレンジピール大好き人間なので、レモンの他に無農薬・ノーワックスの夏みかんと両方作りました。作る時、普通は皮を3回くらい茹でこぼすのですが、圧力鍋を使えば、超簡単!加圧5分+さまし15分でOKです。その後は皮の分量の5割の水と8割の砂糖で煮詰めれば出来上がり。広げて冷ましてグラニュー糖をふっておきます。夏みかんの皮は厚みがあるのでソフトに、レモンの皮はカリッと仕上がります。チョコレートをコーティングしてもいけますよ。
ポン・デ・ケージョは独特な食感が楽しいブラジルのパンです。キャッサバ粉の入ったMixをハンズで売っているので、これに卵と水、油、粉チーズやゴマを混ぜて焼くだけ。ヘラとスプーンで手も汚さず、お腹がすいてから作ってもすぐに焼きたてモチモチ感が味わえます。
共に思い立ってから30分以内で出来上がるのがいいです。
近々会う予定の友人がオレンジピール大好き人間なので、レモンの他に無農薬・ノーワックスの夏みかんと両方作りました。作る時、普通は皮を3回くらい茹でこぼすのですが、圧力鍋を使えば、超簡単!加圧5分+さまし15分でOKです。その後は皮の分量の5割の水と8割の砂糖で煮詰めれば出来上がり。広げて冷ましてグラニュー糖をふっておきます。夏みかんの皮は厚みがあるのでソフトに、レモンの皮はカリッと仕上がります。チョコレートをコーティングしてもいけますよ。
ポン・デ・ケージョは独特な食感が楽しいブラジルのパンです。キャッサバ粉の入ったMixをハンズで売っているので、これに卵と水、油、粉チーズやゴマを混ぜて焼くだけ。ヘラとスプーンで手も汚さず、お腹がすいてから作ってもすぐに焼きたてモチモチ感が味わえます。
共に思い立ってから30分以内で出来上がるのがいいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます