コガブロ

苫小牧市にある株式会社小金澤組のブログ。

小金澤組HP更新

2010-05-26 10:51:31 | 社内の話題

先日行ったむかわ道の駅花植えイベントのページを追加しました

当日の様子を写真多く載せていますので、ぜひ御覧ください。

こちらをクリック→http://www.koganezawagumi.co.jp/CCP032.html

また、イコロの森HP スタッフブログの『ガーデン日記』にもイベントの事を載せて頂きました

イコロの森 高林様・北村様 ありがとうございます

イコロの森HPとガーデン日記もみなさん見に行きましょう

ブログはこちらから→http://www.ikor-no-mori.com/bg/landscape.php

イコロの森HPはこちらから→http://ikor-no-mori.com/

それと、

イベント中の写真で職員が着ているお揃いのパーカー気づきました?

小金澤組オリジナルパーカーです

P5220024

このパーカーは、Design Club RALLYという札幌市豊平区月寒にあるお店にお願いし

作って頂きました 気さくで明るい店長さん 親切丁寧に対応して頂き、

とても良いお店でしたよ!RALLYの皆様ありがとうございました

オリジナルを作るならぜひRALLY(ラリー)が、お勧めです

Design Club RALLYのHPはこちら→http://www.rally.co.jp/

ヤマザキ


がんばれ ジュニアファイターズ!!

2010-05-24 15:19:32 | インポート

昨日、ジュニアファイターズのみんなの活躍を見てきました。

みんな真剣な眼差しで頑張っている姿を見て

また元気をもらってきました。

Jr_f

何人かの父母の皆様から先日のお礼の

お声掛けを頂きました。

ささやかではありますが、鵡川の子供たちの活躍に

貢献できたのであればいいのですが・・・

さて試合結果ですが、見事にジュニアファイターズが

優勝しました。

さらに上に繋がる試合だったようですので、次回も

頑張ってほしいですね。

私もあまりに真剣に見過ぎて、

   日焼けで顔が真っ赤に成ってしまいました!!

                         しゃちょ~


う~ん天気が・・・。

2010-05-22 18:35:56 | インポート

今週に入り盛土の作業を開始しましたが天気が

連日の濃霧で気温が上がらず防寒着が手放せません。

たまに日が差すと汗をかくくらい暖かいのですが、やはり太陽の力はたいしたもんです

P5210065

また、現場のすぐ隣では、競走馬が放牧されているので細心の注意を払いながら作業しています。

特に仔馬は音などに敏感に反応するそうです。

みなさんも牧場見学をすることがあればルールを守り、馬を驚かせないようにしましょう!

P5210056

仔馬、なごみます      №8


みんなで 花 植えてきました!

2010-05-22 12:53:00 | 社内の話題

今日は、先日から準備を進めてきた『むかわ道の駅花植えイベント』の日でした

P5220094_2

小金澤組主催イコロの森が花壇プロデュース鵡川ジュニアファイターズ

一緒に花植え

い やー楽しかった

元気いっぱいな子供たちと一緒にいると、私たち職員もいつのまにか笑顔に

たくさん元気もらいました

P5220075P5220084

また、四季の館 支配人 高橋様、むかわ町 経済建設課 課長 斎藤様にも

参加して頂きました。ありがとうございます

みんなで植えた綺麗な花壇 むかわ町 四季の館 入口横にありますので、

ぜひご覧ください

楽しかった花植えの写真など詳細は、後日当社HPに掲載しますので、お楽しみに

小金澤組HP http://www.koganezawagumi.co.jp/

P5220140

協力してくれた皆様、参加してくれた皆様、素敵な時間をありがとうございました 

ヤマザキ


花よりラーメン?

2010-05-20 20:09:21 | その他

今日は雨風強くて寒かったですね。

苫小牧近辺でもせっかく咲いた桜も寒そうにいてました。

農家の方もこの寒さじゃご苦労なされていることと思います。

さて、そんな寒さに打ち勝とうと・・・?

お昼にラーメンを食べてきました。始めていったお店ですがそこそこ

美味しかったですね。

Ramen

ただ本当に思うのですが、農家の方々の努力や、たくさんの流通関係者の

努力で今日もこうして有り難い食事をいただけること感謝しなくちゃいけませんね。

宮崎県の畜産家の皆さんのが今大変な思いをしていますよね。

努力の結晶がつぎつぎと、処分され奪われていくつらさ、考えるだけで胸苦しくなりますね。

また、食の安全を守ることや、地域の産業を守ること本当に大変なご苦労だと思います。

私たちも土建屋として生活や産業を守る地味な部分の仕事をさせてもらっていますが

これからも沢山の方々に感謝しつつお手伝いできるといいなと思っています。

                                          しゃちょ~