コガブロ

苫小牧市にある株式会社小金澤組のブログ。

2箇所目

2024-10-27 16:09:05 | 一般国道36号 室蘭市 日の出跨道橋補修外一連工事

2箇所目作業中。

こちらも舗装を掛けるのですが、

前回の場所と違って、下層路盤(砂利)

の施工もしなければなりません。

また、間違って国道へ出ないよう

フェンスの設置もあります。

まずは掘削。

下層路盤の厚さ分掘削して仕上げ。

完了。

続いては下層路盤工。

2層に分けての施工で、1層目。

砂利搬入して、

敷均して転圧、

で、1層目完了。

先ほども書きましたように

フェンスも設置するので、

このタイミングで基礎ブロックの設置。

という所まで進みました。

今週は、縁石の基礎コンクリート打設して

土工関連作業は一時中断。

橋梁補修工事を開始します。

仮設物の設置は通行止めにしなければ

出来ないので、設置が完了するまで

しばらくは夜間作業。

ちょっと緊張感が増してます。

安全第一で今週も進めます。

 

土木部 546

 

koganwzawa_insta

小金澤組Facebook

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ

↑1日1回クリック!応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ ←1日1回クリック!応援よろしお願いします。


本格稼働

2024-10-20 10:59:03 | 一般国道36号 室蘭市 日の出跨道橋補修外一連工事

前回表土除去した場所

いよいよ本施工開始。

この箇所は歩道なので、

最大の敵は狭さ。

言葉より写真の方が

狭さも分かるかと

今回は写真攻め。

まずは通行止めにして

古い舗装剥がして

ギリギリの場所を

オペの腕を頼りに

砂利をキレイに敷き均して

同じくオペの腕を頼りに転圧して

(前の工程とこの工程をしっかり行わないと

 舗装の品質に影響するだけでなく、舗装材の

 食い込み が半端じゃありません¥¥¥)

完了。

転圧後は乳剤(簡単に言えば接着剤)

散布して

これで舗装前の準備完了。

いよいよ舗設。

通常であれば、アスファルトプラント

から現場までダンプでアスファルトを

運搬して、直接アスファルトフィニッシャー

に投入、舗設するのですが、

今回は施工場所が狭く、

機械が入れない箇所多数。

で、解決策はこちら。

まず、ダンプからホイールローダーに受け、

ちっさいダンプに積替えて、

ちっさい油圧ショベルで

ダンプからアスファルトをすくい、

一輪車へどーん。

結局解決策は『人力』・・・

このITやAIが発達している

世の中で究極のアナログ。

けど、可能な場所は機械で舗設。

と言っても通常より小さい

アスファルトフィニッシャー使って、

幅を現場に合わせ狭くして調整。

で舗設完了。

舗設後はしっかり舗装の厚さが

あるか、密度は確保されているかなど

品質を確認するため、今かけた舗装の

一部をドリルで穴をあけ採取。

結果、問題なし。

しっかり施工しているので

当たり前の話なのですが、

証明するにはこれしかありません。

一連を一気に紹介しましたが、

この作業は、舗装がかかっていない

砂利の状態は危険かもということで、

1週間で終わらせるべく

各所調整し、残業もしながら現場

スタッフには頑張ってもらいました。

本当に感謝しかありません。

ということで、1箇所目完了。

2箇所目もすでに施工中なので、

次回はそちらを紹介予定。

 

土木部 546

 

koganwzawa_insta

小金澤組Facebook

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ

↑1日1回クリック!応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ ←1日1回クリック!応援よろしお願いします。


ようやく

2024-10-06 06:17:19 | 一般国道36号 室蘭市 日の出跨道橋補修外一連工事

3箇所ある工事場所の

3箇所目の調査。

国道規制して、

補修する箇所を

で確認。

図面と合っているか、

他に補修が必要な

ところはないか。

どの箇所も大きな差異はなく、

これでようやく3箇所の調査が終了。

すぐに調査結果を発注者へ

報告して施工開始。

 

舗装を掛けなおす

場所の邪魔な表土除去。

こちらは、橋を支えるための

ジャッキを設置する場所の

マウンド造成。

今回の工事は、どの作業も現道作業と

いうことで、交通規制が必須。

作業の種類や規制の方法によって

全て許可申請が必要。

とにかく打合せと

許可申請が多い現場。

「思い立ったが吉日」的な

感じで自分の思いやひらめきで

施工出来る現場ではなく、打合せ

一つ取っても相手とアポを取るのも

時間が掛かり、なかなか前へ進む

ことが出来ません。

それでも、ようやく各所との

調整が進み、明日からは

1箇所目を通行止めにして本格稼働。

ここからは、苦情が多く

なるかと・・・。

 

でも、工事が完了すれば

地域の方々や通行される方々の

安全が確保されることになるので

それを説明しながら理解と協力

をお願いして工事進めます。

 

 

土木部 546

 

koganwzawa_insta

小金澤組Facebook

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ

↑1日1回クリック!応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ ←1日1回クリック!応援よろしお願いします。