前回の投稿から約2ヶ月・・・
忘れていたわけではないのですが・・・
いろいろありまして・・・
まぁそんな事情はさておき、工事の方は無事
完成して発注者の検査も終了しました
工事終盤の3月に入ってからは、いままで我慢していたのか
に何度かやられました
3月にしては珍しく一度に降る量が多く工事も難航しましたが、
全員の技術と努力によりなんとか完成にこぎつけました。
今回はアベノミクス効果なのか、資機材、人員が工事終了まで
不足気味で綱渡り状態の施工でした
みなさん言いますが、財布に変化が出た人は本当に一部の
方々のようで、その他大勢はいままでと何も変わらず、
仕事が増え、その増えた仕事がうまく回らないのが本音のようです。
いつまで続くか分からない景気対策に設備投資をする企業も
実際は多くはないようで、北海道の建設業界は仕事は増えても
資機材と人員の不足はこのまま続くようです
今年度も今から不安になってしまいます
さてさて、現場はと言いますと
写真で見てもらった方が分かりやすいので
まずは、三つあるうちの一つ目の道路の着工前
で、完成
同じく一つ目の道路中間からの着工前
完成
二つ目の道路の着工前
完成
三つ目の道路の着工前
完成
いかがでしょうか?
だいぶ風景が変わりました。
風景が変わっただけでなく、樽前山の噴火に対する
施設がまたひとつ完成したということになります。
この施設が使われない(噴火がない)のがいいのかも
しれませんが、油断したときに災害は起こるので、
『備えあれば憂いなし』ですね
実は、今年度もこの樽前山の砂防工事を受注しました
今回は、施設の整備ではなく、砂防本体工事を行うことになりました。
詳細は、また近々紹介します。
いつもながらではありますが、工事に携わったすべての
方々に感謝申し上げます。
分かっていながら、無理を言わざるを得ない状況の中で
必死に答えてくれた現場スタッフや下請け業者の方々、
また工程を遅らせることなく資材の調達をしていただいた
商社の方々、重機や機材の調達に尽力していただいた方々、
そして、いろいろ忙しい中で現場を第一考えて下さった
発注者の方々すべての方にいつも以上の感謝をして
今回の工事を終了したいと思います。
皆様本当に
ありがとうございました
また、今年度もよろしく願い致します
覚生川担当 №8