水牛車乗り場は竹富港からシャトルバスで15分ほど。明るいシーサーがお出迎え!

ピースサインのシーサー(^ω^)

角がまっすぐなアジア水牛。
働き者だそうです。

水牛車置き場。
水牛さん達は休憩中♪

角が丸まったヨーロッパ水牛。
先程私が乗車したとみくん(*^▽^*)

各水牛車には名前が書いてあります。
ここの水牛さん達のご先祖は、もともと農作業で活躍していたそうです。
それが環境の変化等により、観光の仕事に転職してきたのだそう。
これからも頑張ってほしいですね(*^▽^*)

ピースサインのシーサー(^ω^)

角がまっすぐなアジア水牛。
働き者だそうです。

水牛車置き場。
水牛さん達は休憩中♪

角が丸まったヨーロッパ水牛。
先程私が乗車したとみくん(*^▽^*)

各水牛車には名前が書いてあります。
ここの水牛さん達のご先祖は、もともと農作業で活躍していたそうです。
それが環境の変化等により、観光の仕事に転職してきたのだそう。
これからも頑張ってほしいですね(*^▽^*)