ホテル近くに町営の駅前高等温泉がありました。
歴史が古く、大正時代からある温泉だそうです
明日の朝はここでひと風呂浴びます。
施設前に手湯がありました。
温かな温泉が湧いています。
大分県は日本一のおんせん県
足湯をはじめ、手湯もあるとは羨ましい!!!
ぬるゆとあつゆがあります。
上は、宿泊施設の様です。
天然温泉かけ流しです
入浴料金は200円。
タオルや石鹸などは貸してくれますが、自分のものを持って行った方が便利です。
宿泊料金も安いですね♪
全景はこんな感じです。
雨が強くなってきました
雨の別府です。
夜の別府駅前の様子。
これは、外国人向けの宿泊施設。
街中でよく見かける外国人は、アジア各国の他、欧米からも多かったです。
今夜は、お風呂はホテル内の温泉(ここも天然温泉かけ流しでした)に入って、
とにかくお腹が空いたので
お店さがしです
歴史が古く、大正時代からある温泉だそうです
明日の朝はここでひと風呂浴びます。
施設前に手湯がありました。
温かな温泉が湧いています。
大分県は日本一のおんせん県
足湯をはじめ、手湯もあるとは羨ましい!!!
ぬるゆとあつゆがあります。
上は、宿泊施設の様です。
天然温泉かけ流しです
入浴料金は200円。
タオルや石鹸などは貸してくれますが、自分のものを持って行った方が便利です。
宿泊料金も安いですね♪
全景はこんな感じです。
雨が強くなってきました
雨の別府です。
夜の別府駅前の様子。
これは、外国人向けの宿泊施設。
街中でよく見かける外国人は、アジア各国の他、欧米からも多かったです。
今夜は、お風呂はホテル内の温泉(ここも天然温泉かけ流しでした)に入って、
とにかくお腹が空いたので
お店さがしです