甘いものとお出かけしましょ

甘いものと旅が大好きな甘実です。お出かけ先で出会った甘いもの、美味しいもの、素敵な景色などを紹介してゆきます。

クリスマスツリー

2023-12-25 16:12:28 | 旅行
↑システィーナホールに飾られたクリスマスツリーです

壁画と相まって 綺麗ですね


↓実は15年くらい前にバチカン市国のシスティーナ礼拝堂を見学したことがあります

その時に観た壁画とそっくりな印象ですが 本場の堂内はお喋り禁止にも関わらず

がやがや話し声が聞こえていました

撮影も禁止だったように記憶していますが ここはそんなことがないので気楽です



↓荘厳な雰囲気と 気楽に写真が撮れる環境はいいですね



↓本場の日本人ガイドさんと 大塚国際美術館のガイドさんの説明も

ほぼ同じで安心です

こちらの美術館のガイドさんは 男性の方でとてもユーモラスに説明してくださいました



↓ご存じの方も多いエピソードですが

「最後の審判」の一番下の右角の人物 この人は実在の人でミケランジェロの画を批判した人物だそうです

それに怒ったミケランジェロは 彼を地獄(最下層)に落ち 下半身を蛇🐍に食べられている人物の顔にしたのだそうです

何とも酷い話ですが この時代はそんなこともありえたのかなとも思いました💦



↓この哀れにも皮を剥がれた人物は 何とミケランジェロ本人だと説明がありました

皮を剝いだのは その当時有名な職人で その彼によって皮を剥がれた設定です

ミケランジェロはこの時 どこかで自分の死を予測していたのではないかとのことでした



↓予約制レストランに飾られたクリスマスツリーです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚国際美術館

2023-12-25 13:35:27 | 旅行
↑バスは大塚美術館前に到着しました

何だか国連のような雰囲気ですね(笑)

↓大型バスも停まっています

入り口で入場料(3300円)をクーポンで支払い 中に入ります

長い長いエスカレーターで 上に行きます



↓おー!

もうこんな名画がお出迎えしてくれました!

有名な「受胎告知」の画です

ダビンチだったかな?

この画は どこにあるのかというと・・



↓お手洗いの個室の中でした🚻

お手洗いの中にもこんな仕掛けをしてくれるのは 粋ですね



お手洗いの個室の中で ひとり感動している私(/ω\)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴門駅前

2023-12-25 07:25:57 | 旅行
↑徳島2日目です

クレメントプラザに入っているスターバックスでコーヒーを買いました☕

もちろんクーポン使用です✌

実は 今日は旅行メインとしていた「大塚美術館」に行くのに

駅前からバスを利用しようとしていました

券売機で券を買い バスを待っていましたが

やってきたバス🚍がその方面行きとはわからず!(大塚美術館行きとは書いおらず 鳴門公園方面行き

と書いてあるバスでした)乗り逃してしまい😿 仕方なくバス券を返金処理してもらい

電車で行くことになったのでした💦

電車の場合は 鳴門駅まで行き そこからバスで大塚美術館に向かいます

徳島のJR バス共に交通系ICカードは一切使えず💦💦

全て現金なので 必ず現金を用意しましょう


↓クーポン使用だと 普段は高くて出が出ないスタバのドーナツ🍩も

買えてしまいます

これはバタースカッチ味のドーナツです



↓こんな小さな駅にも停まるのが ローカル線の良いところです



↓鳴門駅前に居た 鳴門の渦をモチーフにした🌀

キャラクターたち

うずひめちゃんとうずしおくんです



↓鳴門駅前の様子です



↓鳴門駅名



↓路線バスを待つ待合所の中に 足湯がありました♨

今回は利用しませんでしたが 時間のある方は是非


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする