安達ケ原ふるさと村の帰り道、“ワイフ君”が見たことがないというので“塩ノ崎の大桜”経由で家に帰ることにしたんです。推定樹齢600年といわれるだけあって、さすがに立派な桜です。ご覧のように桜はまだ少し早く、わたしたちの前に写真を撮られていた方が一人いただけでした。枝ぶりが面白く、どの方向から見ても様になるように思えました。あたりは係りの方々によって綺麗 . . . 本文を読む
4月11日、きょうは休日だったのですが“ワイフ君”と福島方面へ行く用事があり、帰り道で桜が見えた安達ケ原ふるさと村へ立ち寄ってみました。
途中で見えた桜もそうだったのですが、ここ安達ケ原の桜同様いまひとつ花色がパッとしないような気がしたんです。
近くでこうしてみると、ちゃんと綺麗に咲いているのですが・・・。
提灯を下げてある公園内の丘を歩いてみました。
少し早いといえ . . . 本文を読む
(2013.4.11 am6:29 珍しい!北斗星を引くカシオペアの先頭車両?)
夜中に外へ出てみたらみぞれが降っていました。
朝起きてみると大名倉山も雪で白くなっていましたから・・・
(船明神山と安達太良山)
安達太良ではまた積雪があったんでしょうね。
きょうはいい天気になりそうです。わたしの家から見える近所の桜も満開のようです。 . . . 本文を読む