Ⅿ病院の点滴による治療とリハビリは、救急車で緊急入院した6月9日から2週間後の6月22日まで続きました。その間、新型コロナの感染対策により家族との直接面会は禁じられていて、別室にいる家族とタブレットを使用してのリモート面会のみが許されていました。洗濯物などの受け渡しは受付から看護師さんへの中継です。
わたしは、タブレットよりも窓越しの方がいいだろうと、“ワイフ君”や娘に4階病室の下に来るように指示して面会しました。会話は携帯電話でしながら窓下の家族へ麻痺した右手を大丈夫だからと沢山振ってあげました。
「ホラ、指だってちゃんと動かせるから」
そんな調子で幾度か窓越しの面会をしたのでした。
6月22日、予定通り2週間の点滴治療が終了となり、わたしと“ワイフ君”と娘が同席して主治医から病状や治療などの説明がありました。わたしの場合は脳梗塞のなかでもダメージを受けた脳の部分が7~8mmと小さく「ラクナ梗塞」といわれるものであったこと。右半身に麻痺は残っているけれど治療はこれで一応終了となること。そして、この後はリハビリで回復治療していくようになることなどを告げられたのでした。
★【脳梗塞とリハビリの日々①】はこちらから/【脳梗塞とリハビリの日々⑤】へ
病室と窓ごしの面会なんて、寂しいけれど、お会い出来てよかったですね
胸がジーンとしてしまいました
ご家族の応援を受けながら、ゆっくりと養生してください
ご回復をお祈りいたしております
現在はリハビリのための病院へ転院して、日々回復のための猛特訓中です。
しかしながら、ここもまたコロナのために面会禁止です。コロナには困ったものですが頑張ります。
奥さん、お嬢さん、窓越しで右手を振るkojiさんの姿を見て嬉しかったでしょうね
会ったことのない私でも姿を想像して泣きそうです
辛い体験を読ませて頂いて爺と婆は用心します
今頃は食後の運動しているのかしらね
一時は自転車に乗ることに夢中になっていましたが、近頃は毎朝1時間のモーニングライドさえおろそかになっていました。そんな中での脳梗塞でした。
ちゃんと続けていればこんなことにはならずに済んだのかもしれませんが、こればっかりはわかりません。
いまはこの現実を乗り切るために、毎日楽しくリハビリを続けています。
いまでは安全のための杖を持ちながらですが、院内を自由に歩けるようになりました。
“自転車乗り”からの応援ありがとうございます。がんばります。
こうして入院してみると、そのような方のとても多いことにおどろきます。予防の手立ては様々でしょうけれど、ぜひともご注意の上健康な毎日を過ごされますよう願っております。
今は毎日のリハビリをとても楽しいと感じながら励んでおります。少しでも以前の状態に近づいて家族のもとに戻れるように頑張ります。
「食後の運動」当たりです!自主練習として杖を持ちながらですが、院内を周回していました。
同様のご経験をなさった方のアドバイスはとてもありがたいものです。
これからのリハビリでどこまで回復するのか分かりませんが、家に戻ったら以前以上に表に出てやることにいたします。
あの画像は解り易いです
MRIやMRAといわれる検査の画像だと思います。