休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうの安達太良(名脇役がいなくなって・・・)

2013年05月30日 | 四季の安達太良
(2013.5.30 am6:37)

どんよりとした厚い雲が安達太良にかかっています。





携帯電話基地局アンテナの左にあった大きな2本のメタセコイヤは、ついに先日その姿を消しました。メタセコイヤは秋に紅葉して葉を落として冬を過ごし、春に再び復活して緑で夏を迎えます。季節感を与えてくれていた名脇役がいなくなって、これからの“きょうの安達太良”が少し淋しくなってしまいました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
植物は人間より長生きするのに (ケンヂ)
2013-05-30 20:34:44
人間は勝手に植物の命を絶ってしまう。
罪作りな生き物だと思います。
…まぁ庭で雑草取りしている立場で,偉そうなことは言えませんが。
ただ。長年かけて大きくなった木がいっぺんにいなくなるのは,とても寂しくてつらいですよね。
返信する
“ケンヂさん” (koji)
2013-05-31 00:47:34
樹齢はいったいどれぐらいだったんでしょうね。持ち主の方も、致し方ないご事情がおありだったんだと思います。倒れる心配がある、日陰になる、葉が大量に落ちるなど、住宅街で大きな樹木をかかえる難しさというのがあったのかも知れません。相当大きな木なので、当初は周りに他の家など無く、どんなに大きくなっても何も問題など無かったのかも知れません。その後、周りがどんどん宅地化されて、切り倒すのでさえ一度にどさっと倒せないような状況になってしまったのかもしれませんね。
ここから見ると、携帯電話基地局のアンテナより存在感がありました。
返信する

コメントを投稿