![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/82cb723ba5fe5f1c463424303aace380.jpg)
(2010.12.25 pm12:41 こんな日は映画三昧だ・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/a950ed8c3fa4d8657146ec0c5225e67f.jpg)
夜中には全く無かった雪でしたが、朝早くからどんどん降り積もって、“ワイフ君”が出勤するころにはこんな状態でした。青空駐車していた自分の車の雪を落として車庫の前の雪かきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1c/faa2e0f0a29492c640e52ad31a3d3b10.jpg)
脇の畑や雑木林は一瞬にして、さも雪国風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8e/c1b9a02a862a4854afd415038e91dfe3.jpg)
TSUTAYAさんで映画のDVDをレンタルしての帰り道、阿武隈川にかかる昭代橋もこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/4bce5bbb4aa469cb433b93503e149807.jpg)
きょうは東京から一番下の娘が帰ってくるのですが、ホワイトクリスマスというより除雪車が出動するような日になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b7/8dca845c5486293ce7b2b6e2f5896b3f.jpg)
雪はもうこれぐらいでいいんじゃないの。おどろかないように『こっちは普通に雪です・・・』ってメールを入れておきました。さあ、お迎えコールが入るまで映画でも観ようっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/a950ed8c3fa4d8657146ec0c5225e67f.jpg)
夜中には全く無かった雪でしたが、朝早くからどんどん降り積もって、“ワイフ君”が出勤するころにはこんな状態でした。青空駐車していた自分の車の雪を落として車庫の前の雪かきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1c/faa2e0f0a29492c640e52ad31a3d3b10.jpg)
脇の畑や雑木林は一瞬にして、さも雪国風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8e/c1b9a02a862a4854afd415038e91dfe3.jpg)
TSUTAYAさんで映画のDVDをレンタルしての帰り道、阿武隈川にかかる昭代橋もこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/4bce5bbb4aa469cb433b93503e149807.jpg)
きょうは東京から一番下の娘が帰ってくるのですが、ホワイトクリスマスというより除雪車が出動するような日になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b7/8dca845c5486293ce7b2b6e2f5896b3f.jpg)
雪はもうこれぐらいでいいんじゃないの。おどろかないように『こっちは普通に雪です・・・』ってメールを入れておきました。さあ、お迎えコールが入るまで映画でも観ようっと。
「圧雪にはなんねべね?」と話していたけど,
一晩たったら立派な圧雪です。
腰が痛くて雪かきは出来ないので,まぁいいんですが。でもこのくらいにしてほしいっす。
年賀状は全く手付かずだし。
月曜日に学校へ行く子供達のために、どんどん雪が重くなってからでは大変なので、いま歩道の雪かきを300メートルぐらいやってきましたが、深さが30センチを越えるぐらいあって大変でした。雪かきが壊れちゃったので買ってこなくちゃなりません。明日は止んで欲しいものです。
本宮は安達太良と阿武隈高地の間にあるからでは…。
まだ学校があるんですね。子どもたちが3学期を楽しみにできるよう,気持ちよく歩いて登校できますように。
歩道の雪かきなのですが、汗水たらし、雪かきを壊しながら、子供達を思っていっしょうけんめい除雪したのですが・・・。
“ワイフ君”:「よかったね、子供達が冬休みになっていて。」
koji:「・・・・・・」
郡山市を過ぎ本宮市から以北がすごいようです。
ちなみに我が家は、40センチほどになってしまい。
障子戸1枚が動きません
こちら岩沼は路面は濡れていますが積雪ゼロです。
娘さんが帰省するのですね。だけどこの天候だと車でも遠出は億劫になりますね。
明日我が子達が冬休みを利用してお泊りに来ます。
光のページェントなどに連れていく予定ですが、明日高速道路が通行止めにならない事を祈るばかりです。
“ロンリーHさん”お仕事大変でした。どうぞご家族で存分にクリスマスをしてくださいね。雪の影響が無くご家族で楽しい時間が持てますようにお祈りしております。
すごい豪雪。
お見舞い申し上げます。
とうとう降りましたね。
車の運転に注意して下さいね。
お天気の森田さんもクリスマス寒波がくるっていってましたよ。
正月も寒いそうです。
茨城はまだ雪はありません。
今日仕事は待機なので様子見。
場合によっては久々にロードバイクに乗ろうと思ってましたら、気温が-5℃なので躊躇し、結局午後3時から走りましたよ。ナイトラン決行です。
いまから気温に慣れていないと1月のブルベでは完走できませんからね。
久々のロードバイクでなかなか気持ちよかったです。
それにしても“masamicchiさん”のところ-5℃とは凄い寒さですね。それはもうこのへんの最低気温です。1月からブルベなんですね。“masamicchiさん”のガンバリには本当に感心します。