休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2014.8月の・・・

2014年08月31日 | 月次データ
今月の走行距離156.88 走行時間6:18 積算距離40,643.63 積算時間1,909:06 体重71.0 →70.5



これが、きょう午前11時25分の安達太良方面です。



8月最後のきょうは、なんとも気持ちのいい日になりました。風もなく暑くもなく、空も雲も秋の雰囲気。田んぼの稲だって少しずつ黄色みがかってきています。きょうは絶好の自転車日和ですが、自転車には乗らずに家族を自家用車に乗せて、珍しくラーメンが食べたいという一番下の娘のささやかな望みを叶えてやることにしました。
「きょうは自転車気持ちよさそうだなあ・・・」
車で走っている途中、結構な数の“自転車乗り”を見かけました。

今月はモーニングラン以外では自転車に乗らず、“伊王野”にも行かずじまいでしたが、8月25日は“ワイフ君”を自家用車に乗せて『道の駅東山道伊王野』に買い物に行きました。


(2014.8.25 伊王野方面で見かけたキツネノカミソリと満開のサルスベリ)

道道、キツネノカミソリが咲いていましたが、もう盛りは過ぎたようで花色がだいぶ褪せていました。『道の駅東山道伊王野』では、“ワイフ君”所望の“ニッコウトウガラシ”を無事ゲットし、おいしいお蕎麦をいただいて帰ってきました。

思えば、『道の駅東山道伊王野』行きは、2008年7月に自転車ではじめて訪れてから、今年7月まででちょうど30回になりました。伊王野には、“ワイフ君”を乗せて車で度々訪れているので、ずいぶん通っている気がしていたのですが、自転車では6年で30回、年平均5回というペースなんですね。これからもこんなペースで、自転車と、そして『道の駅東山道伊王野』と、長く付き合って行けたら言うこと無しなんですけれどね。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
二畳半レコード (ケンヂ)
2014-09-02 21:19:03
届きました。毎度毎度ありがとうございます。
返信する
“ケンヂさん” (koji)
2014-09-02 02:08:49
8月は天候不順、気分不順で、今ひとつ乗り切れませんでした。大いに反省するところであります。でも、伊王野にはしっかり行ってきました。
わたしの自転車ライフの原点は“みちのく自転車道”、そしてロングライドの原点は“伊王野”。お祭りあり、ヒガンバナありで、ことのほか感慨深いものがあるのです。
宿泊学習ご苦労様です。お天気になりますよう祈っております。
『二畳半レコード』送付いたしました。
返信する
九月も一日で (ケンヂ)
2014-09-01 23:10:35
本格的な秋の涼しさですね。安達太良も稲ももう秋。
kojiさんにしては乗っていない月かと思いましたが,週末天気に恵まれませんでしたね。
それにしてもkojiさんの伊王野好きなことに感心です。去年連れていただいて,その故郷のような佇まいや美しさにとても感激したのが,昨日のことのようです。奥様もお喜びでしたね。

木金は会津若松に宿泊学習なので,天候に恵まれますように。
返信する
“masaさん" (koji)
2014-09-01 07:40:47
8月は手放しで自転車に乗れるような天気が、本当に少なかったですよね。そんな中にあって、昨日はとても自転車日和な日でした。でも遅くなって雨になってしまいましたけれどね。
“masaさん"は県境越えでしたか。矢祭までこられて、帰りは雨に遭われなかったのでしょうか。
きょうから9月ですね。お気遣い本当にありがとうございます。タフな“masaさん"、ますますお元気にお過ごしください。
返信する
おはようございます。 (masa(茨城))
2014-09-01 06:53:03
kojiさん おはようございます。
ご無沙汰しておりすみません。
私も昨日は久々にロードバイクで大子に行きました。
そして大子から福島県矢祭町にちょっと立ち寄りました。天気もイマイチでパラパラしたのでUターンしましたが久々に福島県と福島空港の看板を見てkojiさんを思い出した次第です。
いよいよ9月になりましたね。
そろそろ夏の疲れが出てくる頃です。お体ご自愛下さいませ。
返信する

コメントを投稿