初雪!? 2008年11月20日 | Weblog (2008.11.20) ブラインドを開けたら「雪!」、初雪・・・。 安達太良山は姿をかくしたままですが、大名倉山は雪化粧をしていました。 紅葉と雪化粧、季節のバトンタッチなんですね。 #福島県 « きょうの福島 | トップ | きょうの安達太良(きのうは... »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 “玉井人さん” (koji) 2008-11-21 00:04:46 “玉井人さん”のところは、この辺とは比べモノにならないくらいとても多かったと思います。通勤電車の窓からも他の地域とは明らかに白さが違う大玉の様子がうかがえました。冬を迎え撃つ準備、早めのタイヤ交換は正解だと思います。 返信する “mattoshiさん” (koji) 2008-11-20 23:59:41 南に行くにしたがって少なかったのでしょうか。通勤電車の車窓からは、やはり一番多かったのが大玉村のようでした。そして二本松から松川にかけてはほぼ同じぐらいだったでしょうか。福島市は少なかったですから、郡山市と同じぐらいだたのかもしれません。阿武隈山系はアップダウンがきつくて、わたしのニガテとするところです。“mattoshiさん”のレポートを楽しみにしています。 返信する “あんぜんぐつさん” (koji) 2008-11-20 23:53:58 これからの季節は決して無理せず、走れるように走りましょう。“あんぜんぐつさん”もジテツウには厳しい季節の到来ですが、安全第一、健康第一で乗り切っていきましょう。 返信する 雪景色 (玉井人) 2008-11-20 22:41:43 積もりましたよ。昨夜は妻の車だけスタッドレスに替えてから寝ました。今朝は自分のを替えまして準備万端になりましたよ。雪は直ぐに消えましたがね 返信する 初雪、ついに来ちゃいましたね~ (mattoshi) 2008-11-20 21:00:07 kojiさん、こんばんは、初雪来ちゃいましたね~。本宮はこんなに白かったんですか~! 郡山は屋根の上は白くなりましたが、ここまでではなかったですね~。今晩も県北地方は雪らしいですから、福島、二本松、本宮、とピナ男さんやHIDEさん、そしてkojiさんのところは白い世界になるんでしょうか、、、自転車も辛い時期ですが、今年は阿武隈山系、ちょっと散策してみようかなと思います。楽しみはみつけてなんぼですもんね。kojiさんを見習って! 返信する 今日は降りましたね (あんぜんぐつ) 2008-11-20 20:45:25 寒い寒いと思っていたら、遂に降りましたね。朝だけでなく午前中も雪が舞っていましたから、本格的に冬将軍の侵攻が始まったようです。これからは自転車に乗るのが厳しくなってきますが、風邪などひかない様に頑張っていきましょう! 返信する “へばなさん” (koji) 2008-11-20 20:24:48 この辺の初雪は去年は11月19日でしたからほぼ同じです。でも最初の雪は脅かしだけですから、本格的な雪にはまだまだだと思います。“へばなさん”のところは、スノータイヤを履くほど雪は降らないのですか?自転車も冬中平気ですか?去年は氷点下以外の時はフルマスクで走っていました。走るのは晩ご飯の後が効果的ですから、どうしても遅くなってしまうのです。 返信する “ピナ男さん” (koji) 2008-11-20 20:15:07 わたしが出勤する頃には安達太良山の上空に青空が顔を出していたので、真っ白な安達太良と吾妻が見れると思ったのですが、残念ながらまた雲が出てきてしまったようで、結局その全貌は見れないまま夜になってしまいました。多分「タイヤを交換しなくちゃ」なんてみんな思ったのでしょうね。まあ、安心と安全のためには早めに交換しておくのがいいと、毎年思っているのですが、なかなかそうはいきません。ナイトランは氷点下の時は自粛するようにしています。スッテンコロリンなんていう軽い響きでは済まないですからね。ありがとう“ピナ男さん”、気を付けてがんばります。 返信する うわ~ (へばな) 2008-11-20 19:20:12 もう雪ですか~。 さすがに寒いんですね~。 配達の帰りに見た北の空が暗かったので、雪かな~とは思っていましたけど。 kojiさんも風邪などひきませんように。 寒くても、夜走るんですか? 返信する こっちも雪でした (ピナ男) 2008-11-20 18:58:29 朝、ビックリしましたねー。松川周辺も雪でした。道路が心配でいつもより40分早く出ましたが、全然大丈夫でした。路面が凍るとナイトラン難しくなりますね。決して無理をしないようお気をつけくださいませ。 返信する “HIDEさん” (koji) 2008-11-20 18:45:03 只今戻ってまいりました。今朝も電車から雪の案配を眺めて行きましたが、金谷川が境目のようでした。“HIDEさん”の通勤範囲は雪でしたよね。ところで、わたしがよく通るところって・・・、何処なんでしょう?何だかワクワクしますねえ。それから余談ですが福島市のパセオ通りは今年も街路樹にイルミネーションを付けているところのようでした。12月5日が点灯式だったかな?結構綺麗なものですよ。 返信する こちらも、雪でした~ (HIDE) 2008-11-20 18:34:37 こちらも、雪でした~そこで、WALK通勤しました。KOJIさんが、良く通る道を、写真撮りました~後で、ブログ更新しますね!ENDLESS HIDE 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
阿武隈山系はアップダウンがきつくて、わたしのニガテとするところです。“mattoshiさん”のレポートを楽しみにしています。
今朝は自分のを替えまして準備万端になりましたよ。
雪は直ぐに消えましたがね
今晩も県北地方は雪らしいですから、福島、二本松、本宮、とピナ男さんやHIDEさん、そしてkojiさんのところは白い世界になるんでしょうか、、、
自転車も辛い時期ですが、今年は阿武隈山系、ちょっと散策してみようかなと思います。楽しみはみつけてなんぼですもんね。kojiさんを見習って!
朝だけでなく午前中も雪が舞っていましたから、
本格的に冬将軍の侵攻が始まったようです。
これからは自転車に乗るのが厳しくなってきますが、
風邪などひかない様に頑張っていきましょう!
“へばなさん”のところは、スノータイヤを履くほど雪は降らないのですか?自転車も冬中平気ですか?去年は氷点下以外の時はフルマスクで走っていました。走るのは晩ご飯の後が効果的ですから、どうしても遅くなってしまうのです。
多分「タイヤを交換しなくちゃ」なんてみんな思ったのでしょうね。まあ、安心と安全のためには早めに交換しておくのがいいと、毎年思っているのですが、なかなかそうはいきません。
ナイトランは氷点下の時は自粛するようにしています。スッテンコロリンなんていう軽い響きでは済まないですからね。ありがとう“ピナ男さん”、気を付けてがんばります。
kojiさんも風邪などひきませんように。 寒くても、夜走るんですか?
ところで、わたしがよく通るところって・・・、何処なんでしょう?何だかワクワクしますねえ。
それから余談ですが福島市のパセオ通りは今年も街路樹にイルミネーションを付けているところのようでした。12月5日が点灯式だったかな?結構綺麗なものですよ。
そこで、WALK通勤しました。
KOJIさんが、良く通る道を、写真撮りました~
後で、ブログ更新しますね!
ENDLESS HIDE