
(2016.4.11「合戦場の桜」にある桜の回廊にて)
昨年春に“ワイフ君”と訪ねた「合戦場の桜」。その時のブログに載せた写真を情報誌『Mom mo[モンモ]』に掲載していただきました。

(福島を楽しむ大人の情報誌 [モンモ] 春号「さくら人を訪ねて」3月10日発売)
記事の中の小さな写真でしたが、ご丁寧にその雑誌をわざわざ送っていただきました。雑誌の中にはまだ訪ねたことのない福島の桜も沢山紹介されていて、もう少しでそんな桜の季節がやってくるんだと、早くもうきうきした気分になってしまいました。桜本番の折には、この [モンモ] を携えて“ワイフ君”とドライブするのがいまからとても楽しみです。
「春よこーい!」
昨年春に“ワイフ君”と訪ねた「合戦場の桜」。その時のブログに載せた写真を情報誌『Mom mo[モンモ]』に掲載していただきました。

(福島を楽しむ大人の情報誌 [モンモ] 春号「さくら人を訪ねて」3月10日発売)
記事の中の小さな写真でしたが、ご丁寧にその雑誌をわざわざ送っていただきました。雑誌の中にはまだ訪ねたことのない福島の桜も沢山紹介されていて、もう少しでそんな桜の季節がやってくるんだと、早くもうきうきした気分になってしまいました。桜本番の折には、この [モンモ] を携えて“ワイフ君”とドライブするのがいまからとても楽しみです。
「春よこーい!」
久しぶりに買って見てみようと思いました。
県内の桜の名所を紹介してるとあれば尚更ですね。
私は毎年「三春滝桜」を見に行ってますが、他にも自転車で行けそうなところがあれば、
ツーリングを検討したいと思います。
貴重な情報をありがとうございました!
桜の名所もずいぶん訪ねているつもりですが、まだまだ見るべきところがありそうです。
いよいよ来月は桜ツーリングの季節ですね。
センス有りますね!
是非、写真の世界へ!
“山羊さん”たちのように芸術を求めるというような写真とは根本的にちがいますから問題外です。
いまは欲しいとおもう画像をネットで簡単に探すことが出来ますからね。わたしの記録写真が、たまたま編集者の目にとまったということのようです。
とても小さな写真ですがいい記念になりました。
おめでとうございます
きれいな枝垂れ桜のお写真(*^_^*)
ご夫妻の良い思い出にもなりますね。
今年の桜も期待しております。
別に展覧会で入賞したわけでも無いのに、家族からは「へー、すごいんじゃないのお父さん」なんて褒められたりしていました。ハハハ
[モンモ] の中にはそのような写真が沢山掲載されています。ネットで必要な画像が探せるということは、ある意味とても便利な時代になったんだと思います。
コンクールとかで賞をいただいたのなら盛大にお祝いしていただいても様になりますが、たまたま [モンモ] という雑誌がわたしの記録写真を利用したというだけのことです。
ただその [モンモ] に“贈呈”っていうシールが貼ってあったところがいたく気に入りました。こんなことなら、また利用して欲しいものです。ハハハ