休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2013.4月の・・・(“イオーノ効果”)

2013年04月30日 | 月次データ
今月の走行距離613.10 走行時間34:02 積算距離34,785.51 積算時間1,624:41 体重72.5 →72.0

振り返って見ると、乙字ケ滝へ行くこともなく、ひたすらナイトランとモーニングランの今月でした。唯一締めくくりに、今年になって初めての伊王野へ行くことが出来ました。

そうそう、それで久々の長距離だったので、これはもう太ももはパンパンの筋肉痛だと思ったのです。次の日会社に行くのにズボンをはくと、予想に反してに少しゆるいのです。太ももが一回り締まったとしたらとても嬉しいことです。そして、もう一つ変化があったのが血圧なんです。今年初めの人間ドックで高血圧予備軍のレッテルを貼られてしまったのですが、長距離を走った後は(まだ2日目ですが)ほとんど問題のない値を示しているのです。

これらが伊王野までの180キロ走行のおかげだとしたら、それこそ自転車サマサマというわけで・・・そう、これを今後は“イオーノ効果”と呼ぶことにいたしましょう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさに健康にいい (ケンヂ)
2013-05-02 07:23:17
自転車ライフですね。うらやましい。
今週の米沢は寒の戻りで10℃前後。ジテツーもままなりません。
返信する
“ケンヂさん” (koji)
2013-05-02 21:40:26
今回の伊王野行での消費カロリーは・・・まあ、ガーミンがどのぐらいの精度で表示してくれるのかというところはありますが、そんなに真剣にならないでの値は“3,390kcal”でした。結構血圧も心拍も上がったでしょうから、血液の通りでも良くなったんでしょうか。ハハハ
今朝はこちらも9℃、モーニングランは手が冷たかったです。日中も気温は上がらず、帰宅したときは朝より気温が低かったです。はやく“ケンヂさん” のところもあったかくなるといいですね。
返信する

コメントを投稿