休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

今朝は一番寒かった!?

2010年02月04日 | Weblog

(2010.2.4 6:59am)

午前7時の我が家の温度計はー7℃。
この冬一番の寒さだったのでしょうか。





昨日は二本松市でも福島市でも一日中マイナスという滅法気温の低い日でしたが、今日もまたその続きのようです。あんまり寒いから会社へは車で行っちゃおうかな・・・。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒いを越して (玉井人ひろた)
2010-02-04 17:59:37
早朝のごみ出し、寒いを越して手袋してても手が痛かったです
返信する
“玉井人ひろたさん” (koji)
2010-02-04 19:38:17
“北海道・占冠で氷点下34・4度!日高町(氷点下27・8度)、浦河町中 杵臼 ( きねうす ) (同26・7度)、 弟子屈 ( てしかが ) 町(氷点下24・9度)、夕張市(同23・6度)の4地点で最低気温更新・・・”なんていうニュースが流れていました。今朝はやっぱり寒かったんですね。そんな中でのゴミ出しご苦労様でした。
わたしは自動車であったかく出勤してしまいました。
返信する
Unknown (hide)
2010-02-04 20:08:44
寒かったですが、日中は、少しは、暖かくなりましたね。
早く、春になって,走れるようにならないかな~

ENDLESS HIDE
返信する
朝日を浴びてきれいですね (ききょうや)
2010-02-04 21:41:16
裏磐梯は湖畔では-13.8だったんですね。桜峠の気温表示はなんと-14度だったんです。これくらい寒いと滑らないんです。かえってとけはじめが恐かったりします。昼間もマイナスの真冬日でした。
 中通りも雪がありますね。週末も難しいかな。
 朝日を浴びて、空気が澄んでいてきれいですね。
返信する
“hideさん” (koji)
2010-02-04 23:00:48
朝は寒かったですが、日中は昨日とは違い少し暖かくなりましたね。
本当ですね“hideさん”、ポカポカ陽気の中を思いっきり走れる日が早く来て欲しいですね。
返信する
春よ来い (ピナ男)
2010-02-04 23:00:58
小春日和の中を気持ちよく自転車で走る夢を
昨日見ました。
返信する
“ききょうやさん” (koji)
2010-02-04 23:08:28
おっしゃるように福島県内では桧原が一番寒い日が多いのかもしれません。“ききょうやさん”のところは雪の量からして中通りとは比べようもないほど豊富にありますから、こう気温が低いと雪が融けなくて困りますね。
写真のように寒い中でもきのう一日だけで結構雪は少なくなってきているのです。でも気温の低い日が続く予報ですから週末も自転車には厳しい状況かもしれないですね。
返信する
“ピナ男さん” (koji)
2010-02-04 23:21:10
なんだか今週末も“自転車乗り”には厳しい日のようですね。“ピナ男さん”の夢を見る気持ちも分かります。暖かい日差しの中で思いっきり走りたいですよね。去年“ピナ男さん”に案内してもらった早春の海沿いコースが思い出されます。
自転車で気持ちよく走る“ピナ男さん”、そんな夢を見ながら布団のなかでペダリングしていたんでしょうね。布団がずれていませんでしたか?ハハハ
返信する
こんばんは。(^o^) (masa(茨城))
2010-02-05 00:04:11
いちばんの冷え込みですね。
茨城はー6℃でした。
毎日寒いけど頑張りましょう!
立春になり段々と春の足音とともにブルベの季節もすこしずつ近づいてきました。
この間は走行会の女性とロング200kmを走りましたが、大事な娘さんなので、何かあったら大変だと思って大変緊張しました。お陰様で何事もなく無事に21時前にゴールできました。kojiさんの娘を思う気持ちがよくわかりました。私は決して悪い虫ではありませんよ。
返信する
“masa(茨城)さん” (koji)
2010-02-05 01:04:07
茨城そしてお隣の栃木も山沿いは相当気温が低いですよね。“masamicchiさん”の2月のブルベも間近に迫ってきましたね。わたしは2月は見送りですが、どうぞ今年はじめてのブルベを堪能してくださいまし。先日のパートナーの娘さんですね。とても綺麗な娘さんですからさぞや“masamicchiさん”のお気遣いも大変だったことでしょう。
返信する

コメントを投稿