野の花を添えて、綾便り

綾のお花、綾情報をお届けします。

綾の葡萄園

2008-08-14 22:24:06 | 綾情報
今日は朝早くスギヤマ葡萄園へ行きました。ご主人の杉山さんと少しお話しをしました。最近はガソリンが値上げしたせいなのか、お客さんが電話注文されて、葡萄園には足を運ばないそうです。ネットの注文などもしていません。それでも8割から9割の方が、リピーターのお客様で、経営は、本にかかれてあるように、安定した経営をされています。ブラックオリンピア、桃などを育てています。
本の紹介<農で起業する!―脱サラ農業のススメ>

やまぶどう

2008-08-13 21:01:15 | 古嶋のお花
今日は、犬の散歩の途中。山葡萄を見つけました。まだ青い山葡萄ですが、テーブルで季節を感じていただきたく、お花に添えました。黒く熟すまでもうしばらく、
熟すと食べることができます。
綾は今ぶどう狩りの季節です。当店の近くには、長田ぶどう園、があります。無農薬でとてもこだわった育て方をしています。友人の綾町、和田さんのサイトで購入可能です。<http://www.hanasen.net>
スギヤマ葡萄園、こちらも、脱サラしておいしい葡萄を作っている方。本まで書いています。あらためて、錦原大地は、すばらしい食材の宝庫、仲間が集まっています。感謝の毎日です。

ヒマラヤの岩塩照明の不思議なパワー

2008-08-13 00:23:17 | 古嶋のインテリア
最近宮崎は雨がよくふります。古嶋の森は、しっとりと落ち着いた時間が流れます。本日始めてこられたお客様が、<ここは、時間がゆっくりと流れていますね>とおっしゃいました。
古嶋にはヒマラヤの岩塩照明がそれぞれの空間に置いてあります。古嶋が開店してもうすぐ5年目にはいりますが、今までに何人かの方が不思議な事を話されました。
<玄関に入ってきた時から何かを感じている方>、
和室にいる時<ドームになった感じの空間ですね落ち着きます。>
<気が足から頭へ、まっすぐにぬけます>数名の方が何かを感じお話されました。みなさん、ヨガやフットセラピーの方など、敏感な感性をお仕事にされている方たちでした。皆様に<きっと岩塩の照明のパワーでしょう>と言うお話をしました。
あるときはっきりとしたエネルギーを感じました。台風で3日間停電の時がありました。綾の割付地域は少し高台で、戸数が少ないので、工事があとになりました。ちょうど彼岸花の時期で、どの部屋にも彼岸花を飾っていました。そのままになっていて、3日後お花をかえる時に、岩塩照明のところは茎もちゃんとしてお花もきれい。岩塩照明以外のところの彼岸花は、茎がドロッとして溶けていました。同じ日に生けたお花です。お花の実験はヒマラヤ岩塩の販売店のサイトにて、実験データがあって、知っていたのですが、本当に目にして驚きました。昔より塩はお清めなどに使われますが、昔の方は知っていたのですね。古嶋では小さなお手ごろな岩塩を販売中です。すべてのお料理にも使われておりますので、体の中から元気になれます。
また、岩塩照明はご注文を承っております。お尋ねください。形はどれも世界にひとつの本物です。写真は和室の岩塩照明とお花です。

たちどころ<山のいも科>

2008-08-11 19:58:13 | 古嶋のお花
8月は山芋の花が咲きます。ハートの葉っぱがかわいいので、蔓になった山芋の葉をよく飾ります。実のようなものは雄の花。ちいさな花をいっぱいつけて垂れ下がっているのが、雌の花。雄雌異株です。朝お目当ての場所に車を走らせると、雄の花と雌の花が絡み合うように咲いていました。沿道、雑木林で見かけます。ガラスの大きな器に水を張り飾るととても涼しげになります。今日はテーブル席の陶器の器にいけました。写真をもう少し勉強してもっと素敵にブログに載せたいですね。
さて、明日はどんなお花に出あうでしょう。
水色の花はルリマツリ
参考図書:牧野新日本植物図鑑

くさぎの花

2008-08-09 14:37:07 | 古嶋のお花
今日はくさぎの花を飾りました。毎年お盆前に咲きます。よく見ると素敵な形です。数日前から気になっていたお花です。かわいいですね。きっと昔の人はこんな自然の形から、かんざしなどをデザインしたのでしょうね。花は芳香な良い香がします昔の人は、春にくさぎの葉を油でいためたり、ご飯に刻んだものを混ぜて食べたりしたそうです。葉っぱは少し癖のあるにおいです。ドライブ中、雑木林の沿道でみかけます。

ほうずき

2008-08-08 16:37:35 | 古嶋のお花
今日は、ほうずきをインテリアに飾りました。本物センターでたくましい大きなものをみつけました。花瓶にさしたりといろいろ考えましたが、そのままを使ったほうがきれいだと思い、今日ご予約のお客様の椅子席にある、衣桁に、飾りました
テーブルにも二つ、明るいテーブルになりました。綾の藍染のマットを敷いたり、すずしげに・・・*8月6日~10日まで綾紬が感謝セールをします。2割引

綾おすすめスポット

2008-08-07 21:59:54 | 綾情報
我が家のよく行く綾南川。5日、中一になる我が家の一人息子は、友人とキャンプにいきました。お迎えに行った時、写した写真です。
夏はお店が終わって、よく綾南川に行きます。ここの他にも、プライベートな川も何箇所かあり、合言葉は、<うちの川に行くよ>です。この写真の場所は10分もあれば行ける場所です。場所は綾のつり橋に向かう道の途中、下に降りる道がありますので、わかりやすいです。
以前行った時の事。水に浸ると、ミネラルが体に浸透してくるのがわかりました。元気がでてきて、森のエネルギーを感じた事があります。
川がカーブする右手の森の木にロープがかけてあり、飛び込みを楽しんでいます。息子は<一番上の木のロープのつるしてある、枝まで登ったけれど、やっぱり飛び込めなかった。>と笑って話してくれました。8メートルほどあるこのポインは、みんなの目標。一番上の枝まで登った人がいると、みんなで注目。飛び込めるとみんなに笑顔が・・・飛べずに木から降りてくる人は、すこしはずかしそうにしています。3段階ほど飛び込み地点があります。誰が最初にロープを結んだかは知らないけれど、ちょうどいい感じの枝のカーブで、我が家のお気に入り。
いつ息子は,<お母さん飛べたよ>と言ってくれるのか?今から楽しみです。

小さなブーケのように

2008-08-05 22:56:11 | 古嶋のお花
本日ジョー奥田氏からのメールをいただきました。ブログをはじめて、10日ほどになりますが、ブログの楽しみを知りました。ありがとうございました。感激です
ジョーさんのコメントの、名前をクリックすると、NSOのHPにリンクします。
ブログには、綾のコンサートの事が書かれてあります。私以外にもたくさんの方が音楽を聞いて涙していたのですね。
今日は以前私が作った森への感謝の気持ちを綴った文章をかきます。

*綾の森はすばらしい。朝、真っ白なキャンパスのまま・・
       今日の森には、どんな花がまっているかしらと。車を走らせる。
*山の花屋さんは年中無休。どんな花に出会うか当てなど無いが
       いつも素敵なお花を用意していてくれる。花の少ないときでも
 どこかにひっそりと咲いている。ちょっとだけいただいて、
       <私のお店へおいで、笑顔でみんなが見てくれるよ。>
 そして、森へ一言。<ありがとうございました。>
        時おり、この環境に感謝し、涙がこみあげるときがある。
 自然の形。自然の色をおたのしみください。
***********************************
 音楽も、お料理も、テーブルのお花も、すべてこの綾の森から生まれます。
 今日は小さなブーケのように、白いお皿に絵を描くように・・
              このお花をジョー奥田氏、皆さまにおくります。

ハピふる農園・ネイチャーサウンド音楽祭

2008-08-04 04:39:04 | ハピフル情報
3日、すばらしい音楽祭にいきました。フジテレビ企画の<ハピふる農園>プロジェクトの企画ひとつで、農園のこれまでのVTRの上映後、ネイチャーサウンド音楽祭が綾でありました。
この音楽は、とても新しい音楽で、自然音との協奏曲といえます。綾町の自然音。水の音、森の音、鳥のさえずりの自然音を録音してその音をバックに流し、サックスとピアノで、演奏されました。サックスは、あのチェッカーズサックス奏者の藤井尚之氏<右から2人目>。ピアノは高橋全氏<中央>。ジョー奥田氏<右>ネイチャーサウンドアーチィストが、綾の自然音を、一週間滞在し録音。
会場がまるで照葉樹林の森の中という感じです。森の中にたたずむサックス奏者と、一台のピアノ。魂のそこから振動する音楽。涙が止まりませんでした。それは一言で言えば、ありがとう。感謝の気持ちの涙だとおもいます。最後に綾町長さん<左>がおっしゃっていたあいさつが、綾の自然に感謝します。綾に住んでてよかったとおっしゃっていたのは、会場にいたみんなが感じた言葉だったと思います。
当日は東国原知事もこられ、私と友人はしっかり握手して、最後に藤井さんと一緒に写真も撮れて、幸せな午後でした。9月18日にシングルCD販売ということです。お店でもBGMにかけますので、おたのしみに。
        『NSO』AYA
        発売日:2008/09/18 価格:¥1.050(税込)

マイローソルゴ

2008-08-02 16:20:43 | こだわりの食材
ひきつづき広瀬さんの畑のご紹介です。広瀬さんは無農薬でお野菜を育てています.綾の錦原の大地。近くの畑からの農薬の心配のない、照葉樹林に近い素敵な畑です.8月は今年も広瀬さんのナスを食べていただきたいと、畑へ買い出しに行きましたら、面白いものが植えてありました。マイローソルゴという背の低い動物の飼料でした。佐土原ナスの四方をぐるっと取り囲み、守っていました。スリップスという虫予防だそうです。<効果はどうですか?>と聞くと、<少し違うわぁー>というお話でした。畑に虫が侵入するときに、この植物を先に食べてもらおうという予防法だそうです。今日はナス大好きというご夫婦や県外客が来られ、喜んでいただきました。綾のこの環境に感謝の毎日です。