う~ぅぅぅぅ 寒いっす・・・
太陽も出ず ひんやりとした風も吹いてまるで冬ですね
今日のブログの内容は昨日の川掃除で見つけた
「夏のきざし」でいこうと思ってたんですが
まるで時期はずれな内容になりそうです・・・
![F1070054.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5c/9b421ff37d0b16065daadd7e35d672a6.jpg)
でもまぁせっかく見つけたんで載せてみます
グリーンランドの住所は津蟹というくらいですから
昔は川にはたくさん蟹がいたそうです
といってもこんな小さいやつじゃなくて 食卓に並ぶくらいの
大きいのがいっぱいいたそうです・・・が
川に電気を流したりして根こそぎ採りつくしてしまったそうです![](/img_emoji/悲しい.gif)
食料の乏しい時代ですから仕方ないんでしょうけど
なんかもったいない話ですね
少し前から入園ゲートに子猫が住みついてます・・・
かわいそうなのでたまに餌をやるんですが
通りすがりの方からも餌をもらってるみたいで
たまに猫缶を食べたりしています(まぁ 贅沢な!)
それが今日はなんと稲荷寿司が置いてありました
贅沢を通り越して神様扱いです![](/img_emoji/嬉しい.gif)
でもネコは酢飯を食べるんかな?
太陽も出ず ひんやりとした風も吹いてまるで冬ですね
今日のブログの内容は昨日の川掃除で見つけた
「夏のきざし」でいこうと思ってたんですが
まるで時期はずれな内容になりそうです・・・
![F1070054.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5c/9b421ff37d0b16065daadd7e35d672a6.jpg)
でもまぁせっかく見つけたんで載せてみます
グリーンランドの住所は津蟹というくらいですから
昔は川にはたくさん蟹がいたそうです
といってもこんな小さいやつじゃなくて 食卓に並ぶくらいの
大きいのがいっぱいいたそうです・・・が
川に電気を流したりして根こそぎ採りつくしてしまったそうです
![](/img_emoji/悲しい.gif)
食料の乏しい時代ですから仕方ないんでしょうけど
なんかもったいない話ですね
少し前から入園ゲートに子猫が住みついてます・・・
かわいそうなのでたまに餌をやるんですが
通りすがりの方からも餌をもらってるみたいで
たまに猫缶を食べたりしています(まぁ 贅沢な!)
それが今日はなんと稲荷寿司が置いてありました
贅沢を通り越して神様扱いです
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
でもネコは酢飯を食べるんかな?