朝から仕入れやなんやでバタバタです
出勤簿のうえでは休みになってるんですが
まるっきり出勤みたいなもんです・・・
何か 割に合わないなぁ~
突然ですが 最近妙に気になってることがありまして
まぁ全然たいしたことじゃないんですが
トイレットペーパーのお話なんです
園内に何箇所かある各トイレには予備のペーパーが
置いてあるんですが
昔は(っても10年前くらい?)無くなると
お客様が好意で予備のへ取り替えていただくことが多かったんですが
最近は無くなると予備のをむしるように使われて
ホルダーのはそのまま・・・
ってことが多くなってます
当然交換するのはうちの仕事なんで お客さまに替えてください
ていうのはあつかましいのはわかってるんですが
なんか次の人のためにって言うか
無償の行為みたいなのが希薄になってるような気がします
最近の風潮なんですかねぇ
私もよそでやってるか・・・そのまま出てきたことないか?
ん~自信ないです
出勤簿のうえでは休みになってるんですが
まるっきり出勤みたいなもんです・・・
何か 割に合わないなぁ~
突然ですが 最近妙に気になってることがありまして
まぁ全然たいしたことじゃないんですが
トイレットペーパーのお話なんです
園内に何箇所かある各トイレには予備のペーパーが
置いてあるんですが
昔は(っても10年前くらい?)無くなると
お客様が好意で予備のへ取り替えていただくことが多かったんですが
最近は無くなると予備のをむしるように使われて
ホルダーのはそのまま・・・
ってことが多くなってます
当然交換するのはうちの仕事なんで お客さまに替えてください
ていうのはあつかましいのはわかってるんですが
なんか次の人のためにって言うか
無償の行為みたいなのが希薄になってるような気がします
最近の風潮なんですかねぇ
私もよそでやってるか・・・そのまま出てきたことないか?
ん~自信ないです