お客様との会話です
「もっとスピーディーに出せんの?」
・・・出来ますけど茹で置きになりますよ
「それでええんよ!」
・・・でも美味くないっすよ
「わかるもんきゃ~」
・・・え?
「なんか方法があろうが」
・・・添加物を入れれば伸びませんけど?
「お~それを入れぇ~」
・・・身体には良くないですよ
「なんようるんにゃ 今はどこもよ」
・・・
それでいいですか?
それって妥協とかって次元じゃないっすよね
昔は
焼き魚のコゲを食べたらガンになる!
とかって噂が流れるくらい
みんな健康に気を配ってませんでした?
いつから口に入れるものに無頓着になったんでしょうか?
赤信号みんなで渡れば・・・?
危険だけど仕方ない?
そんなこと言ってたら食べれるもんがない?
盛り付けるときに素手でやると手が荒れるからって
分厚い手袋にメガネがいるような
生野菜サラダって
口に入れても大丈夫なんですか?
古古古古米に調味料と防腐剤を混ぜて作った
おにぎりって
口に入れても大丈夫なんですか?
私はそれでもいいと言われるなら
いつでもうどん屋を辞めます
それってドンキホーテなんでしょうかねぇ?
よくわからなくなりました・・・
明日は定休日です
色々ゆっくりと考えてみます
では
おやすみなさい・・・