
定休日を利用して「世羅高原農園」に行ってきました。
色々な面でお世話になってまして
今回日程が合ったので始めて春に伺うことができました。
春はチュリーップですが さすがにすごい規模でした
ハード面ではなかなか追いつくことはできないんですが
あの広い畑をきれいに見せるための工夫や
スタッフの方々の花を慈しむ心がひしひしと伝わってきて
心地よい刺激をうけました。
「魅せる」ことへのこだわりは 大いに参考にさせていただきたいと思います。
そのあと車を飛ばして「湧永満之記念庭園」に行ってきました
こちらも広大な敷地に手入れの行き届いた花々があり
ほんとうに圧倒されてしまいました。
途中スタッフの方と一緒に歩いていただくことができ
山野草や薬草を詳しく説明をしていただいたんですが
その博識さにはビックリでした

ホントいろんなことを教えていただきました。
今回の研修ではは施設に対する情熱や愛情のような想いや
一生懸命さをお客様に届けるという意識をしっかりと持つことの
大切さを学んできました。
これからの私はちょっと違いますよぉ

世羅高原農園、去年の夏に向日葵を見に行った気がします息子は生後2週間でしたが家族写真を暑中見舞にしたくてでも時期が早く2分咲き程度でした
広いですしよく管理されてますよねみつぎGLも年を重ねるごとにきれいに植裁されていかれてると思いますが…まだがんばっちゃうんですね楽しみにしてます
湧永庭園はまだ行ったことがないので今度行ってみたいですね