路地裏でSkip♪

~方向音痴で雨女な由布の気まぐれ小倉日記~

日常のイロイロ、呟きナド。 Read only.Thank you.

TUTTI CAFE

2011-07-23 13:27:06 | 飲食イロイロ
魚町銀天街にいつの間にか出来ていたその店は、少し奥まった場所柄、中の様子が伺えない。

TUTTI CAFE
(小倉北区魚町)




オムライスと聞いたならば食べない訳にはいかないでしょう

チキン南蛮にも惹かれたんだけどね


ランチセット(100円)のサラダ×スープ





とろとろオムライス 700円



サラダがついている
ドレッシングの味が違うから食べれんこともないが・・・

まったり濃いめのデミグラスソース
ややとろふわのたまご



ごはんに香草が入っているようだ
ややスパイシーな感じがする。





諫早 眼鏡橋

2011-07-19 12:22:50 | お出かけイロイロ

7/18PM

少し早いが諫早まで戻ることにした。

駅付近で何か見る所があるだろう。


再び島原鉄道。
改札を通る時、切符にスタンプ…ではなく、切り目を入れた。懐かしい





諫早駅から歩いて15か20分程度。

諫早公園内の眼鏡橋。



こちらの眼鏡橋も好きだ。
大きな山型の橋の上を通るのも、長崎のとはまた違った様子でいい。


友人と別れて、福岡に戻る。

ゆったりとした旅だった。
時間を決めずに、細かな行き先を決めずに歩く旅は、私にしては珍しい。
水に触れ、水を飲み、水を眺め、マイナスイオンに癒されただろう。


車窓からの夕焼けは、
また明日からの支えになる。





青い理髪舘 工房モモ again

2011-07-18 22:15:56 | お出かけイロイロ
食後、再度 四明荘へ。

今日は人が少なかったので縁側でまっったり…

見ていると吸い込まれそうな飛び込みたくなるような池。

静寂に包まれ、しばし時間を忘れる。


食後のデザートに、またまた、青い理髪舘 工房モモ へ。

さっきから降ったり止んだりの雨は、いよいよ降り続き、台風の影響でか風が強くなりだした。


レアチーズケーキセット 690円





昨日おいしかったので、別のクッキーをもう一つ購入。



島原ではかなり湧水を飲みまくった。

ほのかな炭酸。
勢いよく涌き出る水。
マイナスイオンに癒された。



姫松屋

2011-07-18 22:00:00 | お出かけイロイロ
行こうとしていた予定がボツになったので、まだ行っていない白土湖に行くことにした。
昨日さんざん歩き回ったので大体の場所は分かったので、歩いて行った。



戻りながら

耳洗公園

護国寺の山頭火の句碑





水頭の井戸









亀に、年齢の数だけ水をかけると長生きするらしい。


またまた、ゆとろぎの湯の横の足湯で疲れを癒し、

お昼ごはんへ。



姫松屋

具雑煮の元祖のお店らしい。

梅のセット。

稲荷とフルーツ付き。



熱々



だしがウマウマ



浜の川湧水

2011-07-18 18:53:04 | お出かけイロイロ

7/18(月祝)

目覚めて、今朝の女子サッカーW杯ドイツ大会での初優勝という快挙のニュースを知る。

三連休は晴れの予報だったのに、台風接近のせいで雲行きがぁゃιぃ

昨日は炎天下だったから今日は暑くなくてイイね

何て言いながら、ホテルをチェックアウトして歩きだしたら、程なくポツリ。

ん?
気のせいかと思ったが、…やっぱり雨だ。

小さな雨粒が降ったり止んだり。

今日は1日こんな日かも知れない。




地元の方が普通に洗い物に使われている湧水だ。





4つに区切られ、洗い物の種類によって使い分けされている。






うちの前にあれば絶対使うなぁ