路地裏でSkip♪

~方向音痴で雨女な由布の気まぐれ小倉日記~

日常のイロイロ、呟きナド。 Read only.Thank you.

今年の漢字

2018-12-31 20:29:51 | 日々のイロイロ

何だか年末感がまるで無い・・・

 

 

 

毎年、日本漢字能力検定協会が公募し、

年末に発表している今年の漢字一文字は、

「災」だった。

確かに今年は災害が多かった。

全国的に地震や豪雨など、

振り返れば自然災害が

しょっちゅう起きていたような。



個人的に、

今年の漢字一文字は

「辞」 かな。


私は、3月で仕事を辞めた。

(今は新しい職に就いてるけど)


好きな歌手も、辞めた(引退した)。

安室ちゃん。

タッキー。

あと、歌手じゃないけどTK。

 

平成30年ももう終わる。

来年は今上天皇が譲位され、5月に改元される。

終わりは始まり。

新たな年が、良い年になることを祈っている。




お多幸

2018-12-31 20:00:46 | 飲食イロイロ

12/29

久しぶりにおでんを食べに行きたい!と母のリクエストで

魚町にあるお多幸へ。

 

平日の昼は品数の多いサービスランチがあるが、

今日からサービスランチがなかったので、おでん定食に。

 

 

唐辛子が結構かかってました(>_<)

 

ここの豆腐がおいしいの。

味がしみてて。

でも、里芋に柚子が香る味噌?がついていてこれまた美味。

母と二人で同じおでん定食を頼んだけれど、

持って来たおでんは少し違っていた。

 

 

豆腐、たまご、こんにゃくは同じだけど、

私は 里芋とイワシかなんかのすり身ボール。

母はタケノコとがんも?

嬉しい気遣い。

一個ずつ交換

 

そういや大根がないねぇ、と追加注文。

大根、厚揚げ、スジ。

スジはがっつり煮込まれてねっとりとしている。すげー。

おいしかった

 


マノン

2018-12-31 16:25:32 | SAKEイロイロ

12/29

仕事納め

 

この数日、忙しくないのになぜだか気持ちが慌ててて

事務作業のケアレスミスを連発。

あわわわわ

ベッコベコにへこんだまま終業。

少し気分転換したくて、ちょっと寄り道を。

 

マノン(小倉北区鍛治町)

 


多くのBAR が19時OPENの中、ここは17時から開いていて重宝する。

入口の煌びやかさで躊躇する人は多いみたいだけどね(笑)


 

特に呑みたいのはないので、何となく目に入った巨峰のボトルで。

照明の関係でうまく色が写ってないけど。

 

 

 

自家製レモンのリキュールでビタミン補給

 

 

 

メガネ店長が19時過ぎに出勤。

 

甘いのが呑みたいなー。と、イチゴで作ってもらう。

と言ってもフレッシュフルーツでなくMONIN(リキュール)ですが。

イチゴ + カシス + ミルク。

カシスがいい感じにまったり濃い甘さを出している。んまっ。

 

イチゴ +  ミルク + チョコで、

「アポロください」

と頼んだお客さんが居たそうな。

「若い人の感覚はすごいですね」とメガネ店長。

言い得て妙。

スゴイ

今度来た時にそう言って頼もうかな

 

3100円。

外飲み納め。おいしかった

 


水玉食堂

2018-12-31 15:34:58 | 飲食イロイロ

12/28

残業の予定だったのに、予定外に早く終わった。

晩ご飯を外で食べて、呑んで帰るつもりだったのに・・・

行くつもりだったお店はまだ開いていないため、急遽予定変更。

どこに行こうかなとさまよっていたら

なんとなく、螺旋階段から呼ばれたような(笑)

 

水玉食堂(小倉北区魚町)

酔っ払いには下りが怖いこの螺旋階段(汗)

 

 

 

おかず、セットでなく単品で頼みました。

呑む気満々(明日も仕事です)。

・・・軽めにね(>_<)

 

自家製の、すもものお酒

酸っぱそうなイメージだったけど、全然さわやかな酸味位でおいしい

 

 

豚バラしょうが焼き

生姜生姜してないしょうが焼き大好き

 

 

鶏ときのこのバター・・・炒め、だったっけ?

バターがすっごく香っておいちい

 

 

ぷるぷる桃酒

 

パウンドケーキも頼みました。

 

 

うふふふ。おいしかった

 

 


忘年会!

2018-12-29 17:13:35 | 飲食イロイロ

先日。

唐突な後輩ちゃんの発言で、

何故か言いだしっぺ不参加という忘年会の開催になった。

(・・・結局後輩ちゃんのお店での開催なんだけどね)

 

早めにお店に着くと、既にカウンターには師匠が居た。

やっぱり早く来てると思った

 

飲めない師匠はおジュースを、

私は駆けつけ1杯のスパークリングを。

このあとは飲み放題だというのに・・・

 

 

サークルのメンバーではあるが、なかなか呑む機会のない珍しい面子。

みんなが揃ってから、改めて注文。

そして

   乾杯   

 

最初は お刺身から鍋、デザートまで。

 

 

 

・・・このゴボウ、写真はしっかり撮ってるけど、一口も食べてないよ(汗)

 

焼き鳥も、バラしか撮れてないし

 

 

 

このあとのホルモン鉄板が来る頃にはかなり満腹に近い。

そういや何杯飲んだっけ

 

そうこうしているうちに、鍋。

 

 

 

〆のおじやまで食べて、もう入らない・・・・と思ったけど、

デザート登場。甘いものは別腹

 

 

 

 

 

結局だらだらと、日ごろのウサ・・・いえいえ、愚痴を吐き出して。

大変なことも多いけど、同じ方向を向いていける仲間がいるというのは、

心強いと改めて感じたり。

 

なかなか集まれないメンバーだけど、いつかまた飲めたらいいな。