路地裏でSkip♪

~方向音痴で雨女な由布の気まぐれ小倉日記~

日常のイロイロ、呟きナド。 Read only.Thank you.

女王様アナウンス

2017-05-26 19:10:34 | 日々のイロイロ

通勤は公共交通機関を使用している。

駅からは遠いのでバスの移動が主だ。

 

バス車内では、下車バス停のアナウンスがある。

「次は〇〇。お降りのお客様はお知らせください」

「□□方面へお越しの方は次でお乗り替えください」

「次、停車します」

などなど。

自動音声のアナウンスと、運転手さんの案内。

運転手さんの案内は、人によってすごく丁寧だったり、

口癖?か同じことを何回も言ったり、聞いてて面白い。

アナウンスを聞いていないようで意外と聞くようにしている。

 

その日の帰宅時の車内はさほど混んでいなかった。

ぽつぽつと所々空席があり、私も座って少しまどろんでいた。

道路はそれほど混んではいなかったが、夕方のためか運行に少し遅れはあった。

 

下車バス停が近いので眠い目をこらえて外の景色を見ながら起きていた。

 

あるバス停を過ぎ、音声アナウンスが。

 

「次は◇◇、次は◇◇。

お降りの方はお知らせください。

△△へお越しの方は お乗り 」      ブツッ

 

「◇◇、停車します」

 

音声アナウンスが途中で切られ、運転手さんの案内がかぶった。

 

お乗り  って・・・

思わず吹き出すとほぼ同じくらいに、

 

「お乗り、って………」

 

私の数席前の小学生が思わず反応した。

 

アナウンスを切るタイミングで、突然、命令口調な女王様が出現した

夕方の何気ない日常のヒトコマ…。

 

・・・・・・こんなことで反応するなんて、小学生と同レベルということか


Bar Zucca

2017-05-24 21:26:40 | SAKEイロイロ

時間を見計らってパレットから撤収。

この日のメインは、ココ。

 

きしむ気のドアをゆっくり開ける。

早い時間なので、まだ誰もいなかった。

 

開口一番

「3周年おめでとうございます」

と、祝辞を告げる。

ホントは翌日の5/23が3周年なんだけど(^_^;)

用事で出たついでに寄ることにしたわけ。

 

今週は ウェルカムシャンパン サービス

わぁい

 

 

しかも記念のノベルティも…

ソムリエナイフか、ロゴ入りのメモ帳かということだったのだが、

カッコイイのでソムリエナイフを欲しいのだけれども使いこなせる自信がないので

メモ帳のほうをいただくことに。

 

いつものおつまみ

 

 

カウンターにあるボトルが気になった。

見慣れないジン。

とりあえず 「そのまま」 もらう。

 

 

 

 

・・・・・・あれ。

ロックで出てきた

そのまま言うたのに・・・シクシク

 

氷で薄まって、だんだん飽きてきたので、気分転換に トニックウォーターをもらう。

チェイサーのグラスが空いたので、ここに入れてもらお。

大好きなシュワシュワ~

あ。

ライム抜きジントニになっちゃった(笑)

 

お任せでお願いしたら、

熊本の赤肉メロン+ラム

ゴーカなグラスで出してくれた。

お祝いだから、と。

ゴージャス 甘々

 

 

さっきのお店で結構食べたのでちょっとお腹いっぱい。

あんまり呑んでないけど、ちょうどバスも来そうだったのでcheck

3400円


小倉十三区(パレット)

2017-05-23 19:06:30 | SAKEイロイロ

この日は夜に行きたい所があるのだが、その前の用事が思ったより早く終わったので

時間を持て余していた。

 

晩ご飯を先に食べたいけど、行きたいお店がない。

サク飲みではなく、ちょっとちゃんと食べたいけど、食べたいものがない。

ふらふら覗いていたら、何回か通りかかりつつも入れなかった、屋台街。

 

人がいっぱいだったり、人が居なかったり、なんとなく入りづらかった。

外から何となく覗いていると、手前のお店のおにーさんが声掛けてくれた。

どうしようかなと思ったけど、他の店も一周覗いて、せっかくなので

最初に声をかけてくれた手前のこのお店に決めた。

 

外に貼ってあった日本酒も気になったけど、店内に貼ってあったポスターに

魅かれ、一杯目は スパークリングゼリー林檎

 

ほんとプルプルなゼリーで、ほんのりアルコール。

甘党の私にドンピシャ

 

お通しかな? 下に千切りキャベツ、ポテサラ、上のドレッシングと合ってます。

 

食べ物に迷っていたら、勧められて、おにーさんイチオシの小籠包を。

 

一口サイズで食べやすい。

ウチで作ったんじゃないけどおいしいですよ!とアピり方がうまいのか下手なのか(笑)

 

さっき一周した時に気になった、他のお店の たけのこの磯辺揚げ。

デリバリー出来るか確認してくれて、大丈夫だったので頼んでもらった。

  ※ 飲み物は入った店舗から。食べ物は屋台内でデリバリーOKなのです。

せっかく入ったのにここのお店のもたべなきゃなぁと、気になっていた

鶏の甘酢か豚で迷ってるんです、というと、豚がお勧め、量が多いし、

今は大丈夫なのでハーフサイズでもできますよ。とのことだったので、

お言葉に甘えて 豚の甘酢あんかけ(ハーフ)と、飲み物を。

メニューを見ていたらビアカクテルがきれいだったので ブルキュラビア を。

普段はほぼビール飲まないくせにね(笑)

 

まぁ、メニューより濃いけど、いっか。

あまりビールの苦さを感じないので私でも飲める。

泡は少しまだビールっぽいけど。

 

そうこうしてるうちに、たけのこの磯辺揚げ キタ

思ってたより多いかな。

 

豚の甘酢あんかけ

・・・・・・撮ろうと思ったらタブレットがごきげんななめで再起動かけてるうちに

写真を撮り忘れた―

 

最後の〆に スパークリングゼリー梅酒

 

結構お腹いっぱい。

ちょい飲みくらいのつもりだったんだけど、ちょっとお腹いっぱいな3500円

 

おにーさんのお話もおもしろかったし、気になる料理もまだあるので、

また今度ゆっくり来たいな。

小倉十三区、他の店舗をハシゴするのも楽しそうだ。


ソースかつ亭 黒のDON!

2017-05-23 17:39:21 | 飲食イロイロ

 

 

 

コゲてます?

いえ、コゲてません。

 

・・・に、ちょっと笑った。

 

時々、黒いのが気になる。

以前は、富山ブラックという黒いラーメンを食べた。

黒だからなんということはないのだけど、単なる好奇心かな。

 

店の外でメニューを見て決める。

 

やっぱり 黒ソースかつ丼  かな?

と思いながら入ったのに、テーブルに着くと、目の前のメニュー表をみながら

 

 

 

「黒ソースかつ 定食 お願いします」

 

と注文していた。

・・・・・・(・_・;)

 

まぁ、いいか。

 

味噌汁もお漬物もついてるし。

 

 

光の加減で写りが微妙だけど、確かに黒い。

 

 

 

 

最初は甘辛のたれが美味しくて、意外と軽い? やっぱり丼の方がよかったかな。

ダブルにすればよかったかな。とかいろいろ思いながら食べていたけれど、

意外とボリュームがあって、最後の方は、これでよかったと思った。

こってりなのがきいたかな。

ごはん、キャベツ、(みそ汁もだったかな?)がおかわりできるらしいが

もう結構満腹。

 

今度は丼にするか。

いつかダブルも・・・・・・(*^_^*)

 

 

富山ブラックの過去記事

    ↓    ↓    ↓

麺屋いろは

http://blog.goo.ne.jp/kokura_skip/e/c12aa2d0d0c3150856cffd28c91547df


Vin Fromage ZAKI

2017-05-18 14:58:12 | SAKEイロイロ

翌日。

2日連続で師匠とランチ。

地元の聴覚障害者協会女性部の定期総会。

 

 

 

 

照明とカメラの関係でうまく色が出てないがうっすら桜色、香りは桜餅(笑)だった。

 

あまり時間もなかったので、ささっと食べられるのがいいなーと麺にしたのだが、

私は2日連続ランチが麺、師匠は3食連続で麺だと。ごめんにゃさい。

 

 

午後からは茶話会。

お菓子いっぱい。

 

途中からずっと寒い寒いと言っていた私。

寒暖差があるから、と思っていたが、館中はもう冷房が入っていたのかなぁ。

 

総会が終わって、帰り道にバス車内から見る外の景色がとても暖かそうで途中下車。

ふらふらと裏道を歩いてたどり着いたのは、早くから開いているワイン屋さん。

中で呑めます

 

 

改装してから来るのは初めてだった。

だいぶ前のことだからあまり思えてないけれど、飲めるスペースが増え、テーブルが増えた。

 

とりあえず、スパークリングワイン(プロセッコ/伊) と、チーズ3種プレート

 

 

チーズはお任せにした

 

カウンターに居合わせた常連さんぽい人達とお店の人たちと、話が盛り上がる。

 

ミュスカデ アンフィボリット(仏)

いい香り!好きかも!

 


味噌漬モッツァレラ

香りがスゴイ!不思議な感覚!

 

軽めでおいとま。2800円。

 

前に行ってたワインバーが閉めてしまったので、同じくらい早い時間から

開いているのはありがたいな。