ひとつ新しく増やせば、
ひとつ古いのをなくすのは致し方無いのかもしれない。
そうして、いくつもの路線が作られては消えていく。
ひとつの路線が終わりを迎えた。
赤字による廃止。
地元住民の要望があっても、この番号のバスはもう、走ることはない。
バス停では、何人もが


本数が少なくとも、貴重な足だったろう。
ラストランも、何気ない様子で走り抜けた。
さよなら。
そして、ありがとう。
今日は手話サークルの広報発行。
昨日作り上げた原紙をコピーして、の時間まであったので、先に晩ごはんにする。
風風(ふうふう)ラーメン
またかよと突っ込みを入れたくなるワンパターン
注文は…。
ワンパターンの油そばは今日は却下。
こないだおいしかったパーコーにしようと入って、メニューをみたら豚トロに目移り…〓
豚トロとパーコーのトッピングは重いかなあ
結局
豚トロラーメン880円+ワンタン3個120円(トッピング)
にした。
細麺はほぐし足りないのか、少し固く縺れていた
プリプリのワンタンちゃん
表面を軽く炙られた豚トロの食欲をそそる香りが鼻腔に忍び込む。
やや大きめで、噛むと柔らかな食感の中に炙った部分がアクセントになる。
今度はパーコー〓