路地裏でSkip♪

~方向音痴で雨女な由布の気まぐれ小倉日記~

日常のイロイロ、呟きナド。 Read only.Thank you.

中華料理 青葉

2016-11-30 20:49:42 | 飲食イロイロ

通るたびに気になっていた。

 

 

えび玉入りラーメン。

一度友人と来たお店で、それから通るたびに気になりつつ

ようやく思い切って先日入ったのだが、メニューを見るうちに

他のメニューを注文してしまったという…。

 

今度こそ初志貫徹!!

 

 

階段を上った二階にあります。

 

 

お水とポットのあったかい烏龍茶(だと思う)。んまい。

 

えび玉入りラーメンと半チャーハン 800円

 

先に半チャーハン

優しい味。飽きずにしょっちゅう食べられそう。

 

えび玉入りラーメン

 

 

 

あぁ、こうなんだ!(納得)

頼んでおきながらどんなのか想像できてなかった(笑)

 

玉子をめくると、大きめのぷりっぷりのえび

予想外にエビうま

シンプルなスープとストレートのやや細めの麺も私好み。

 

年季の入った店内でフロアは高齢の女性が切り盛り頑張ってます。

それと当たり前っちゃー当たり前なのだが、中華料理屋さんなので、

6人位掛けの丸テーブルと、4人掛けテーブルだけなので、

1人では混雑時は入りづらいかな、と思いつつ…また行きますけどね。

 


柚香

2016-11-24 20:22:15 | 飲食イロイロ

朝から某所でレベルアップ研修会。

昼前にやった1時間の実習でかなりヘトヘトになり、

昼休憩に入るなり、とりあえず食べに行こう!と会館を飛び出した。

 

こってりラーメンでも食べようかな?

いや午後も実習があるからちょっとにおうか・・・と逡巡しながら歩いて行く途中、

以前飲み会で使おうかと目星をつけていたうちの一つのお店の前でランチの

のぼりを発見。

 

迷いながらメニューをチェック。

 

そんなに天ぷらが好きなわけではないが、とんこつラーメンのにおいを

ぷんぷんさせて戻るよりはいいなと思い、ここに決定。

時間がさほどあるわけではないので混んでいないことを祈り入る。

 

靴を脱いで上がり、キッチンが見えそうで見えないカウンターへ。

 

お茶を出してくれたタイミングで天ぷら御膳 950円 を注文。

 

 

少し早めの時間だが何組かお客さんがいるようだった。

 

 

 

きんぴらと魚の味噌煮?

 

あんかけ・・・?が乗っている冷たい茶碗蒸しみたいなの。

 

ちっちゃくてかわいいお刺身。

あっ、みそ汁の湯気で曇った!!

そのショックでみそ汁撮り忘れた(笑)

 

つやつやごはんが出ると個人的には当たったような気になってとても嬉しい

 

ややして天ぷらが。

 

ブレたが三角に形作られたにんじんや、ヒレのように切り込みを入れられた茄子など、

細かい細工が美しい。いいなぁ、こういうこだわり。

 

 

今度は違う御膳を頼もうかな♪


あつみ珈琲

2016-11-23 19:51:08 | 飲食イロイロ

秋は行事が多い。

土日には行事への参加、通訳でここ最近は毎週出かけている。

それに加えて、いつもの支部広報やら研修やら、…体があとふたつ、あれば(笑)

 

やっと、予定のない半ドン(いや、夜には例会があるが)。

ずっと気になって食べたいと思っていたランチへGO!することにした。

 

 

 

コーヒーではちょこちょこ来ますが、ランチは・・・2回目、かな?

 

ランチメニューはコーヒーつき。

ベーグルサンドのビーフ¥723 に、¥162で Wビーフに出来る。

スープセット ¥172 (スープ・ミニサラダ)をプラスで注文。

 

 

 

 

前食べた時、結構ベーグルがふわっふわでボリュームがあって、味があって。

次はビーフ。しかもWビーフを食べたいなと思っていた。

 

ちょっと暗かったか・・・

 

 

前とバンズが違う・・・?

そんなところにもこだわりが感じられるです。

 

コーヒーも撮ったはずだけど、いま旅に出てるみたいです


水玉食堂

2016-11-17 21:06:30 | 飲食イロイロ

そういやごはん食べてないなぁ~・・・。と晩ご飯に。

 

 

 

純米酒の余韻残る中、何か食べたい飲みたい。

でも軽めで。

 

レモンチェッロ(ソーダ割) 480円

 

そういや、最近あそこでもここでもレモンを頼んでる?!

体がビタミンを求めてるのかしら

 

南蛮大好き。南蛮にしよう

鶏となすの南蛮 550円

 

 

鶏大好き

体がタンパク質を(以下略)

南蛮の酸味って、体が(以下略)

 

たまごかけごはんにしようか、でもデザートも食べたい…と迷ってたのだけれど、

メニューを見てておかずメニューにプラスでミニ甘味ができるとあり、聞いてみた。

ミニアイスクリームだとのことで、ちょうどいいかなと思いお願いした。



ミニ甘味(アイスクリーム) +120円

 

お水or温かいお茶もいただけるとのことで、お茶をお願いした。

 

 

最近、昼ご飯を減らしたり、食べなかったりすることが増えた。

食べたいものがない。めんどくさい。旅行で使いすぎてお金がない(笑)

理由はいろいろあるが。

昼を少し抑えても、夜呑みでどかんと飲み食いしたらあんまり意味ないなぁ~と。

わかっちゃいるけどやめられない


魚住酒店

2016-11-17 20:51:22 | SAKEイロイロ

こないだは寄れなかったので、今日は・・・!

 

 

 

ここに来たら、必ず飲む日本酒。

プライベートブランド“UOZUMI”。

魚住酒店と地元溝上酒造(天心)がコラボレーションした純米酒です。

 

おつまみ

女将さんの手作り。その日によって変わる。

 

 

 

「今日は寒かったから湯豆腐が食べたいなって。」と、湯豆腐もあとから出てきた。

ほんのりの温かさがうれしい。

 

日本酒、おかわり

 

出された料理、酒をすかさずタブレットで撮る私を見て、奥様方は

「まぁ~若い人は違うわねぇ(^_^)」 と(褒められてます)。

 

つまみ(ミニサラダ・ピーナッツ・煎餅) 追加。

これは1コいくらだろう…。

 

店内にはあちこちに古いポスターが。

なんかこのポスター見たことがあるなぁ。

 

他の人がいない時に店内を撮ったのにぶれっぶれだった。

そんなに酔ってたのかな

ハードワーク後の身体に意外と駆けつけ2杯の純米酒は意外と効いてた?

何だかコップが細くないから量が意外と多かったのかも。

 

土曜日の夜。少しずつ混み出したので早めに退散。

 

1110円