路地裏でSkip♪

~方向音痴で雨女な由布の気まぐれ小倉日記~

日常のイロイロ、呟きナド。 Read only.Thank you.

ルガール マルシェ

2020-08-26 19:15:16 | 飲食イロイロ

 

先日、友人のお誘いでテノールコンサートを聴きに行った。

 

クラシックの、ピアノ曲やオーケストラはよく聴いていたおいらが

トリノ五輪で感動して以来ルチアーノ・パヴァロッティ氏のファンに

オペラやテノールに興味を持ち始めて、友人に誘われて何度か佐々木氏の

コンサートを聴きに行ってたけど、このコロナ禍で軒並み中止、延期。

ほんとに久しぶりのコンサート。

今回は テノール3人の競演?共演。 豪華ですねー

 

 

今はこんな状況なので、席は1席空け、入場時に検温、アルコール消毒、

チケットの半券には連絡先を記入…と感染防止の対策をされてました。

そして、今ならではのソーシャルディスタンスな演出に大爆笑

知っている曲、大好きな曲もあった、盛りだくさんの2時間半。

久しぶりに楽しい時間を過ごせました

若手3+1人の、これからますますの活躍を楽しみにしています

 

 

で、余韻そのままにちょい飲みへ。

友人たちにごはんに誘われたけど、お断りしてご無沙汰しているお店に。

いろんなイベントや研修会もなくなり、久しぶりの戸畑だったので。

立ち飲みできるカウンターもあるし、ひとりでも全然飲みに行くもんと

思ってたけど、期せずして ねーやんと行くことに。

・・・・・・そういやココ、前回ねーやんと行って以来ではなかろうか。

 

 

ルガール マルシェ(Rugal marche)

(福岡県北九州市戸畑区旭町4-16)

戸畑駅から徒歩5分くらい?

お昼から開いてるカジュアルなイタリアンバーで、

立ち飲みスペースとテーブル席があります。

 

久しぶりの乾杯

 

おいらはスパークリングワイン。車のねーやんはコーラ。

ひとりだけ飲んでごめんネ

 

以前食べておいしかったのがあったのだが、名前を覚えていない。

 

モッツアレラブッファラ って何だっけ?と前回も同じことを言ったような。

 

レモンカルボナーラ

結構しっかりレモンの味を感じた!

 

壁に貼ってあった アペロールスプリッツ・・・だっけ。

 

肉たべたい。と ローストビーフ

 

ジャガイモのチーズオーブン焼き

 

どれもおいしかった

 

アペロールスプリッツ おかわり♪

 

軽く飲み、軽く食べ、満足

 

 

ねーやんと別れて、帰る途中に・・・ちょっと水分補給

こちらもゴブサタして居るお店。

Bar Northern Crown

(福岡県北九州市小倉北区魚町3-4-20)

 

 

パッと目に入った、カウンターに置かれた リモンチェッロで。

 

 

2杯目は、どーしようかと迷った挙句、特に理由なく目の前のマッカランを。

ほろ酔いくらいがちょうどいい。

物足りないけどチェック。

ゆったりとリフレッシュできた、良い一日だった。

 

 

うーん。

おいらの携帯は 暗い所だと特に映りが悪いんだよなー。

もう少し写真がきれいに撮りたいなー

upするためにリサイズしたら余計見づらいなー

(といいつつ携帯は変えないけどね(笑))

 

 


かわせみ やませみ

2020-08-10 19:40:54 | 日々のイロイロ

 

特急「かわせみ やませみ91号・いさぶろう91号」 下り

門司港15時21分発

 

 

ふたたび 門司港側の いさぶろう91号 をパチリ

 

 

さっき撮れなかった  かわせみ やませみ!

 

頭上に かわせみやませみが!!! かわい~

 

 

出発は かわせみ が先頭。

・・・やっぱり暗い!何で?!

 

 

いさぶろう を見送って、今日の目的は果たしたので帰宅。

光の調節など、もう少しカメラの調整を工夫しよう。

でもあまり明るくすると白飛びするしなぁ。

いっそ一眼レフを・・・(笑)

 

今日は撮り鉄だけど、今度は乗り鉄したいなあ。

また「いさぶろう・しんぺい」に乗るのもいいし、

まだ乗っていない「かわせみ やませみ」に乗ってもいいなー。

車内でのグッズ販売もあるし。

もう少しコロナの状況が落ち着いてからなら、いっそ博多まで乗って行って

ご無沙汰しているお店に飲みに行きたいと思うのだけどね……。

 

またいつか、人吉を走るいさぶろう・しんぺい号であの景色を楽しめますように。

豪雨被害を受けた沿線、地域の早い復旧復興を心より願っています。

 

 

気が向いたら過去記事もご覧ください。

 

2014.8.13(水)③人吉~吉松
https://blog.goo.ne.jp/kokura_skip/e/5d16f362671b837e0c862468190ab248

 

 


大三元・魚住酒店

2020-08-10 19:23:48 | 飲食イロイロ

門司港に来たらよく寄るお店3連発。

 

ラーメン 大三元

 

栄町商店街からは離れた、老松公園のそばにある。

あー。何年ぶりだろう。

今はお昼の営業のみらしい。

 

 

焼豚ラーメンとおにぎり

しっかりと味のしみ込んだ甘辛濃い~~焼豚。

少し厚めだがホロホロ柔らかいのが多分5枚はあった。

うまうま

 

 

魚住酒店

清滝通りから細い坂道を少し上った所にある。

もっと上にある路地裏ギャラリーにもいつか行ってみたい。

 

 

昼間っから角打ち

ビール、チューハイ、冷えたコップは冷蔵庫からセルフ。

チューハイはあまり出ないのだろう、この1種類しかない。

棚の日本酒にも魅かれつつ、汗だくで歩いてきた体に

冷えたチューハイ。おいしい~

あ、枝豆はお通し(?)です。

あまりビールは飲まないが、このサイズなら・・・と

小さい缶ビールぷしゅー

つまみ菓子も食べたくなったので追加。

少し食べて減った枝豆も賑やかしにおいてパチリ。

 

居合わせた地元のお客さんともちょっと雑談。

広くない店内。

ソーシャルディスタンシングとったら3人でカウンターちょうど(笑)

話が途切れなかったのでもう一本チューハイ追加。

たまに魚住家の晩御飯のおすそ分けが出てくる。

アジの唐揚げ? 身も骨も柔らかくておいしかった!

ごちそーさまでしたあ。

会計は520円。お菓子とミニ缶といえどもいつも安い。

 

 

芋伝説

スイートポテトと焼き芋をよく買う。

焼き芋はいろんな種類があっていつもおいしい。

今日はまだ写真を撮りに行くので荷物にならないように

母の好きな焼き芋のみ購入。

写真を撮り忘れた。

 

 

 


いさぶろう・しんぺい号

2020-08-09 21:01:41 | 日々のイロイロ

 

先日、フォローしているSNSで あるニュースを知った。

令和2年7月豪雨で被災した肥薩線沿線の応援企画として、

『かわせみ やませみ』と『いさぶろう・しんぺい』の車両を連結した

臨時列車(4両編成)が鹿児島本線 博多~門司港間を走るという。

(8/8~31の夏休み期間と・9月~11月の土日祝日)

 

7月のblogで書いたが、友人と6年前に人吉を旅行した大きな目的は、

人吉~吉松間を結ぶ、日本三大車窓の絶景と 急勾配を緩和するために

ぐるりと旋回するループ線、前進・後退を繰り返しながら坂を上る

スイッチバックが体験できる 特急いさぶろう・しんぺい に乗るためだ。

 

また行きたいねと言いながら再訪が果たせていない、

そんな折の豪雨被害による肥薩線不通。

せっかく鹿児島本線を走ってくれるのだから、撮りにいくぞ! と、

8/8運行初日に終着駅の門司港へ早速見に行ってきました(^^)

 

上りの  かわせみ やませみ92号・しんぺい92号 は、12:14着。

JR普通列車で門司港駅に着いて、そのままスタンバイしてると

到着する4番ホームは何人ものお客さんがカメラやスマホを片手に

今か今かと待ちわびていた。

なので、線路を挟んだ反対の2番ホームで待機(笑)

 

来た!

しんぺい92号の赤い車両を先頭に、ゆっくりと入ってきました。

 

赤い車両を見ながら不意に涙が・・・

 

後方の かわせみ やませみ92号

うーん・・・。撮影失敗。なんか暗いなぁ。

あっ、逆光か?!

(掲載のために 明るさ+調整)

 

ダッシュで4番ホームへ向かい、停車中の車両撮影。

 

 

 

人はそんなに多くなかったけど、それぞれが 映り込まないように狙いながら

ソーシャルディスタンシングを保ちながら撮っていたら

残念ながら時間切れ。

列車は回送で去って行ってしまいました。

 

さて。

下りの便まで時間があるのでお昼を食べてこよう♪