天気予報が目まぐるしく変わる、晴れの予報が雨になって・・・
今日も晴れだったが、雨後曇りに・・・・やはり午前中は雨だった。
北海道旅行から帰って、殆ど日で雨が降る。
この時期、8月後半頃から10月頃にかけて降る長雨を、秋雨(あきさめ)とか、秋の長雨、秋霖(しゅうりん)、すすき梅雨とも言って
毎年、暑さをもたらす太平洋高気圧が南下して、夏か秋へと季節が移り変わる、この時に大陸の冷たい高気圧と太平洋高気圧の
間に日本列島が挟まれて、この間を前線が通過して行く、秋雨前線は梅雨と違って長続きしないのが特徴だが・・・・
今日から9月になった、この時期の天気は本来だと一時的、太平洋高気圧の張り出が強くなって、残暑が厳しくなる。
今年のように8月中旬から前線が日本上空に居座る事は珍しい・・・どうなっている地球の気象・・・?
「晴耕雨読」年金生活者にとって、雨が降るのは骨休めになって、丁度良いが・・・・余りにも長すぎる。
読書も飽きて、パソコンに溜まった膨大な写真の整理をして過す事にした。
昼からは晴れたが、写真の整理は続いて・・・夕方から体が鈍ってはと体を動かして
早飯をして、いつもの散歩コースで・・・いつもよりハードに歩いた。
今日も晴れだったが、雨後曇りに・・・・やはり午前中は雨だった。
北海道旅行から帰って、殆ど日で雨が降る。
この時期、8月後半頃から10月頃にかけて降る長雨を、秋雨(あきさめ)とか、秋の長雨、秋霖(しゅうりん)、すすき梅雨とも言って
毎年、暑さをもたらす太平洋高気圧が南下して、夏か秋へと季節が移り変わる、この時に大陸の冷たい高気圧と太平洋高気圧の
間に日本列島が挟まれて、この間を前線が通過して行く、秋雨前線は梅雨と違って長続きしないのが特徴だが・・・・
今日から9月になった、この時期の天気は本来だと一時的、太平洋高気圧の張り出が強くなって、残暑が厳しくなる。
今年のように8月中旬から前線が日本上空に居座る事は珍しい・・・どうなっている地球の気象・・・?
「晴耕雨読」年金生活者にとって、雨が降るのは骨休めになって、丁度良いが・・・・余りにも長すぎる。
読書も飽きて、パソコンに溜まった膨大な写真の整理をして過す事にした。
昼からは晴れたが、写真の整理は続いて・・・夕方から体が鈍ってはと体を動かして
早飯をして、いつもの散歩コースで・・・いつもよりハードに歩いた。