大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

屋外流し台の製作続く

2014年09月05日 | 木工遊び(リフォーム)
今日も晴れ、気持ちの良い朝だ・・・外での作業は汗が噴き出る。

昨日の続きから、扉の取っ手製作・・・内側のR部にドリル加工して、糸鋸盤で切断



切断部に丸みを出す為に、トリマーで角をR加工する。



仕上げに紙やすり掛けをして出来上がり。



扉に取り付けて、塗装・・・天気が良いので直ぐに乾く



排水溝の取り付け口を切取って配管の予定だったが、塩ビ配管L型継手のサイズが間違っていた。

最近買い物をすると、このようなミスが多い、以前もプリンターインクの型番を間違って使い物にならなかった。

年を取ると慎重さに欠けるのか、思い込みが強すぎるのか・・・・ボケるには早すぎる、気をつけよう!



タイルを先行すると、配管ミスがあると修正しずらいので・・・今日の作業はこれまでにする。



母の米寿祝いで帰省していた妹が、明日東京へ帰るので今晩は兄弟家族で食事会・・・・

北九州は新鮮な魚が安いので、心置きなく食べて貰う。

豪華磯盛り・・・・



今が旬のヤリイカの活き作り・・・少し食べてパチリ



ゲソやエンペラーは天ぷらに、アジの骨までもから揚げにしてくれる。

久々の宴会:・・・昼間の労働・・・気持ち良く酒が進んで、酔っぱらった。